ブログ
9月7日 5時間目社会(518号)
3年1組5時間目、社会。「キャベツ農家」のことを勉強していました。タブレットで「たはら」を見て考えていました。

9月7日 2年2組 5時間目後半連絡帳(517号)
5時間目の後半、連絡帳を書いていました。とても丁寧に書いていました

9月7日 2年1組国語(516号)
2年1組5時間目、国語。タブレットを使って授業をしていました。「いわれてうれしいことば」を付箋に書いていました。

9月7日 1年1組5時間目かきかた(515号)
1年1組5時間目、かきかた。「かたかな」の練習をしていました。

9月7日 1年2組 5時間目道徳(514号)
1年2組5時間目、道徳。「あさがお」のところをみんなで読み大切な自然にういて考えました。手もいっぱい上がっていました。

9月7日 ひまわり組算数(513号)
5時間目、算数。先生といっしょに問題に取り組んでいました。
9月7日 たんぽぽ組 算数(512号)
5時間目算数、一人ひとり自分の解く問題に集中して取り組んでいました。

9月7日 タブレット運用試験ー自宅PCから(511号)
自宅のPCからの回答方法
自宅PC圧縮.pdf
自宅PC圧縮.pdf
9月7日 タブレット運用試験ースマホから(510号)
スマホからアンケートに回答する方法
スマートフォン圧縮.pdf
スマートフォン圧縮.pdf
秋の気配(509号)
ひまわり学級が、ポップコーンを収穫しました。今、教室に干してあります。その後、畑を整地しました。

収穫する作物があれば、新たに芽を出す作物もあります。成長が楽しみです。何の芽か分かりますか?
大根の芽です。成長が楽しみです。
収穫する作物があれば、新たに芽を出す作物もあります。成長が楽しみです。何の芽か分かりますか?