ブログ
10月15日 ひまわり学級(681号)
運動場から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。暑い中、みんなでしっぽ取りの練習をしていました。
10月15日 5年2組 社会(680号)
5年2組5時間目、社会。水産業について勉強しました。どんな海産品があるのか、ぜひ訊いてみてください。

10月15日 5年1組 道徳(679号)
5年1組5時間目、道徳。教材「祖母のリンゴ」という話を使って「家族愛」について考えました。家族とのトラブルでおこる「むかつきの心」とどう折り合いをつけるのか、深く考えました。

10月15日 3年生どんぐり拾いーシニア活動(678号)
3年生5,6時間目、総合的な学習の時間。シニア活動「どんぐり拾い」でした。滝頭公園の森に行って拾いました。写真は出発の場面です。どうだったか、ぜひ訊いてみてください。

10月14日 読み聞かせ 6年生(677号)
本日、朝の読み聞かせがありました。どんなお話だったか、お子さんに訊いてみてください。



10月14日 読み聞かせ 5年生(676号)
本日、朝の読み聞かせがありました。どんなお話だったか、お子さんに訊いてみてください。



10月14日 読み聞かせ 4年生(675号)
本日、朝の読み聞かせがありました。どんなお話だったか、お子さんに訊いてみてくさだい。



10月14日 読み聞かせ 3年生(674号)
本日、朝の読み聞かせがありました。どんなお話だったか、お子さんに訊いてみてください。



10月14日 読み聞かせ 1,2年生(673号)
本日、くぬぎの会の皆さんによる読み聞かせがありました。お題は、「はらぺこヘビくん」と「おだんごパン」でした。どんなお話だったのか、お子さんにぜひ訊いてみてください。

10月14日 6年生修学旅行説明会(672号)
5時間目、6年生では修学旅行説明会が実施されました。10月31日(日)~11月1日(月)の日程で、奈良・京都方面にバスで出かけます。コロナ対策を中心に説明をしました。無事に行って来られるとよいと思います。
