ブログ
12月21日 今日の給食(963号)
						【ごはん 牛乳 大つごもりのごっつおう いわしのみそ煮 キャベツのごま酢あえ】
今日は、少し早いですが「大晦日のごちそう」が登場しました。
渥美地区の郷土料理ですが、みなさんのお家では食べますか?
どんな味だったかお家で聞いてみてください。

					
										今日は、少し早いですが「大晦日のごちそう」が登場しました。
渥美地区の郷土料理ですが、みなさんのお家では食べますか?
どんな味だったかお家で聞いてみてください。
12月21日 2学期末通学団会議(962号)
						2時間目、「通学団会議」がありました。朝の登校の反省や冬休み中に気を付けることなどが話し合われました。人数の多い通学団は体育館などで行っています。

					
										12月21日 1年1組 衣わタイム(961号)
						1年1組朝の時間、「衣わタイム」。お互いに相手のことを知る時間。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。

					
										12月21日 1年2組 衣わタイム(960号)
						1年2組朝の時間、「衣わタイム」。お互いに自分のこと伝え合う時間。今日は何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。

					
										12月21日 6年1組 衣わタイム(959号)
						6年1組朝の時間、「衣わタイム」。お互いのことを語り合い、聴きあう時間。何をしたのか、ぜひ、訊いてみてください。

					
										12月21日 6年2組 衣わタイム(958号)
						6年2組朝の時間、「衣わタイム」。お互いのことを語り合い、聴きあう時間。今日は何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。

					
										12月21日 5年2組 衣わタイム(957号)
						5年2組朝の時間、「衣わタイム」。お互いのことを語り合い、聴きあう時間。今日は何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。

					
										12月21日 5年1組 衣わタイム(955号)
						5年1組朝の時間、「衣わタイム」。お互いのことを語り合い、聴きあう時間。今日は何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。

					
										12月21日 4年2組 衣わタイム(954号)
						4年2組朝の時間、「衣わタイム」。お互いのことを語り合い、聴きあう時間。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。

					
										12月21日 4年1組 衣わタイム(953号)
						4年1組朝の時間、「衣わタイム」。お互いのことを語り合い、聴きあう時間。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。
