ブログ
1月18日 6年2組 薬物乱用防止教室(1013号)
						6年2組3時間目、薬物乱用防止教室。田原警察署からの外部講師が実施してくれました。どんなことを考えたのか、ぜひ訊いてみてください。

					
										1月18日 たんぽぽ組 朝の準備(1012号)
						たんぽぽ組、朝の準備タイム。朝の準備、朝学校に来たら、自分でしなければならないことを黙々と進めていました。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。
					
										1月18日 ひまわり組 朝の学習(1011号)
						ひまわり組、朝の学習。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。
					
										1月18日 1年1組 朝の学習(1010号)
						1年1組朝の学習タイム。それぞれが静かに自習していました。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。

					
										1月18日 1年1組 朝の準備タイム(1009号)
						1年1組、朝の準備タイム。朝学校に来たら・・・何をするのか、ルーティーンになってきています。みんな、粛々と自分のことを進めています。ぜひ、朝のすることを、訊いてみてください。

					
										1月18日 2年1組 朝の学習(1009号)
						2年1組朝の学習。タブレットを使って何やら勉強していました。何をしていたのか、ぜひ訊いてみてください。

					
										1月18日 2年2組 読書タイム(1008号)
						2年2組、朝。本日は読書タイムでした。何を読んだのか、ぜひ訊いてみてください。

					
										1月18日 3年1組 衣わタイム(1007号)
						3年1組朝の衣わタイム。子供たち同士、お互いに心を開き、語り合いました。何を話したのか、ぜひ訊いてみてください。

					
										1月18日 3年2組 衣わタイム(1006号)
						3年2組朝の衣わタイム。どんなことを話したのか、ぜひ訊いてみてください。

					
										1月18日 4年1組 衣わタイム(1005号)
						4年1組朝の衣わタイム。写真は「ふりかえり」をしているところです。先生が自分のことを語りかけていました。衣わタイムはこのように、先生も含めて教室の全員が心の中をみんなで解き放つ時間です。みんなでどんなことを語り合ったのか、ぜひ訊いてみてください。
