1
1
1
4
0
8
6
田原市立神戸小学校
ブログ
入学式
本日、入学式が行われました。
元気に挨拶をしている新1年生の姿がありました。
これからの学校生活を楽しみにしている様子でした。
元気に挨拶をしている新1年生の姿がありました。
これからの学校生活を楽しみにしている様子でした。
第72回 卒業証書授与式
3 月20日(金)、卒業式が行われました。
卒業生はもちろん、4、5年生も緊張した様子でスタートしました。でも式が進むにつれ、互いの思いがこもった呼びかけや歌声が体育館中に広がり、とても感動的な卒業式となりました。
「挑戦し続ける人になってほしい」(校長祝辞より)
卒業生皆さんの未来が、より良く輝かしいものになりますよう、職員一同、心から願っています。
ご卒業、おめでとうございました。
6年生を送る会
本日、5時間目に『6年生を送る会』が開かれました。
1~4年生の発表や、5年生が企画した、思い出のアンケート・スライドショーをしました。その後、1~5年生で「スマイルアゲイン」を歌いました。
笑いあり、感動ありのプレゼントをすることができました。
また、6年生からの歌のお返しもあり、最高学年に相応しい綺麗な歌声に皆一心に耳を傾けていました。
送る方も送られる方も、気持ちのよい素敵な会になりました!
新入学児童体験入学
新入学児童体験入学がありました。
学校案内では、少し緊張気味の園児たちに、やさしく声をかける5年生の姿が見られました。また、園児を楽しませようと、ゲームの企画、運営をがんばりました。
大活躍の5年生。4月から神戸小学校の最上級生になるという自覚が芽生えはじめています。

学校案内では、少し緊張気味の園児たちに、やさしく声をかける5年生の姿が見られました。また、園児を楽しませようと、ゲームの企画、運営をがんばりました。
大活躍の5年生。4月から神戸小学校の最上級生になるという自覚が芽生えはじめています。
豆まき集会
1、2年生で豆まき集会をしました。
追い出したい鬼を発表した後に、グループに分かれて豆まきをしました。
みんなで豆を食べて、とても楽しそうにしていました。
連絡先
田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス