田原市立神戸小学校

カテゴリ:お知らせ

2学期の始まる前に(文部科学大臣と県知事からのメッセージ)

8月28日

もうすぐ、2学期が始まります。長い休みのあとは、心が重くなってしまいがちです。でも、それは誰の心にも起こることです。自分一人ではないです。

そんな皆さんを心配して、文部科学大臣や県知事からメッセージが届いていますので、添付します。

文部科学大臣メッセージ 小学生のみなさんへ.pdf

知事メッセージ.pdf

 

自殺予防啓発にかかる大村知事からのメッセージ

8月26日(月)

2学期開始まで、あと1周間となりました。

充実した楽しい夏休みを過ごしていることを願っています。

さて、夏休みの終わりと2学期を前に、大村知事から添付ファイルのメッセージをいただきました。

児童の皆さん、2学期の始業式には、とにかく元気に登校してくださいね。それが一番大切です。

知事メッセージ(ルビあり).pdf

トヨタ自動車長距離部ランニング教室のお知らせ

  3月18日白谷海浜公園陸上競技場で、トヨタ自動車の陸上長距離部の選手によるランニング教室があります。オリンピックや世界陸上に出場した服部選手や西山選手など有名な選手がたくさんいます。ぜひ参加してみてください。興味のある方は、添付のpdfちらしをダウンロードしてください。

2023トヨタ自動車陸上長距離部ランニング教室(案内チラシ).pdf

梅の花が咲きました

    まだまだ寒い日が続きますが、節分も過ぎ、暦の上では春がやってきました。今週の月曜日、朝、学校に来てみると、体育館の角の梅の木に花が咲いていました。つぼみもたくさんあるのでその内、満開になることでしょう。

オンライン朝の会の練習をしました

    神戸小学校では来たるべき次回の学級閉鎖に備えてオンラインで朝の会ができるように練習を始めました。準備をばっちりしておくと、割と必要がなくなるものです。学級閉鎖になってもらいたくはありませんが、なっても大丈夫。とりあえず、家にいても、みんなの顔が見ることができるようにしたいと思います。

リフレーミング

    保健室の市川先生が紹介してくれたリフレーミング。玄関前の掲示板にいくつか例が載っています。これができれば、短所と思っていたことが長所になります。やってみようリフレーミング!