2019年6月の記事一覧
なかよし班遊び第2弾!
						   咋日の昼休み(なかやまタイム),2回目の『なかよし班遊び』がありました。6年生の子どもたちは,『なかよし班遊びとらの巻』をもって各班の集合場所に行きます。とらの巻には,毎回の遊びのネタが進化して蓄積されます。同じ遊びでも,次の『なかよし班』では,子どもたちがより親しみやすいルールに進化し,遊ぶことができます。
1年生から5年生の子どもたちは,6年生が発表する遊びのやり方をよく聞き,活動を開始。6年生の懸命さが他学年に以心伝心するのでしょうか、どの班も楽しく笑顔で取り組んでいます。さて、第3弾はどんな遊びに進化するでしょうか。
【なかよし班遊びとらの巻・・・進化して遊びが蓄積】

【6年生がリーダーシップをとります。】

【カチコチしっぽ取り】

【箱の中身は何でしょう???】

【てつなぎドロケー】

【リングでバトンタッチ】
 
					
										1年生から5年生の子どもたちは,6年生が発表する遊びのやり方をよく聞き,活動を開始。6年生の懸命さが他学年に以心伝心するのでしょうか、どの班も楽しく笑顔で取り組んでいます。さて、第3弾はどんな遊びに進化するでしょうか。
【なかよし班遊びとらの巻・・・進化して遊びが蓄積】
【6年生がリーダーシップをとります。】
【カチコチしっぽ取り】
【箱の中身は何でしょう???】
【てつなぎドロケー】
【リングでバトンタッチ】
						学校紹介
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						祝 開校150周年
					
	
	開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
						連絡先
					
	
	田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			9		
			
			6		
			
			6		
			
			9		
			
			4		
			
			5		
	
	
						検索ボックス
					
	
	
						ブログの更新状況