2018年11月の記事一覧
ハンカチを持っていますか?
						 本日の朝会の最後に保健委員会の子どもたちが,紙芝居を発表してくれました。内容は,ハンカチを毎日持つことの意味や大切さを全校に伝えるものでした。みなさんは毎日,ポケットにハンカチを入れて登校していますか。発表の中で,ハンカチの役割について,手を洗った後にふくだけでなく,けがした部分を押さえて止血の役割,避難訓練で口をふさぐ役目,汗をふく役目・・・などたくさんあります。今日の発表をい聞いて子どもたちも「なるほど」と思ったことでしょう。毎日,ハンカチを持っていれば気持ちよく生活ができますね。 
【発表の様子】
 
  
					
										【発表の様子】
久々のブログ・朝会
						 平成最後の学芸会を今週末に控えた本日,ランチルームで朝会が行われました。この時期は学芸会の準備・練習の関係で朝会はランチルームになります。校長先生からは,緊張したり失敗することがある学芸会だけれども,努力すること,最後まで頑張ることの大切さを話されると共に,今年の学芸会のスローガンの確認をしてくれました。また,児童会役員からも「学芸会の練習をしっかりしよう」と呼びかけがありました。
スローガン:「舞台で輝け みんなが主役」
【朝会の様子】
 
 
 
 
					
										スローガン:「舞台で輝け みんなが主役」
【朝会の様子】
						学校紹介
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						祝 開校150周年
					
	
	開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
						連絡先
					
	
	田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			9		
			
			6		
			
			5		
			
			9		
			
			2		
			
			3		
	
	
						検索ボックス
					
	
	
						ブログの更新状況