2020年1月の記事一覧
心も体も健康な大人に
						   1月22日(水)の5時間目,田原警察署の生活安全課の方を講師にお招きし、「薬物乱用防止教室」を行いました。参加した学年は6年生です。授業の中では、まず、身近にある薬、たばこ、お酒などを取り上げ、使い方を間違えると中毒や病気になることをお聞きました。薬は処方箋のないものは使用しないこと・・・健康な体を保持するためにとても大切なことです。また、シンナーは、脳へのダメージがあることや骨がぼろぼろになることなども教えていただきました。さらにコカインなどの麻薬の模型を見たり、どうのように危険かを聞いたりもしました。
子どもたちが、心も体も健康な大人になるためにも、「薬物乱用防止教室」で学んだことを常に頭 に置きながら、健やかに成長してほしいと思いました。
                 
【6年生 薬物乱用防止教室での様子】
 
 
 
  
					
										子どもたちが、心も体も健康な大人になるためにも、「薬物乱用防止教室」で学んだことを常に頭 に置きながら、健やかに成長してほしいと思いました。
【6年生 薬物乱用防止教室での様子】
						学校紹介
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						祝 開校150周年
					
	
	開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
						連絡先
					
	
	田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			9		
			
			6		
			
			5		
			
			9		
			
			7		
			
			2		
	
	
						検索ボックス
					
	
	
						ブログの更新状況