1
2
3
8
2
8
2
田原市立神戸小学校
ブログ
調理実習
6年生が調理実習をしました。白玉団子を作りました。みんな楽しそうです。やっぱり家庭科は調理実習ができなくてはいけませんね。
南先生頑張って
10月29日(金)をもって竹本南先生が産休に入ることになりました。南先生とのお別れと出産を応援する会が開かれました。南先生がいないのはちょっぴりさみしいですが、元気なお子さんが生まれることを子供たちと職員みんなで願っています。

授業がうまくなるように
神戸小学校では先生たちが授業を見せ合って授業方法について学んでいます。子供が帰った放課後校長室でそれぞれ授業を見て気づいたことを言い合います。気づいたことを言葉にすることでそれぞれがどういう授業がよいのかを学んでいきます。



シャキットマン大会
10月28日(金)には保健委員会主催のシャキットマン大会が体育館で行われました。学校では毎週水曜日に姿勢がよくなること体幹を鍛えることけがを防止することを狙って、足指、股関節を鍛える体操などをしています。当日は足指綱引きなどが行われ、普段のトレーニングの成果を発揮する機会となりました。

就学時健診
10月26日(火)には来年度の入る1年生の就学時検診がありました。目や耳の検査、学力検査が行われました。新入生の保護者の方は心配なこともあるかと思います。いつでも学校までご連絡ください。
連絡先
田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス