1
1
1
7
1
1
1
田原市立神戸小学校
ブログ
ソーラン引き継ぎ会2
引き継ぎ練習も終わって、6年生と5年生でそれぞれのソーランを見せ合いました。6年生にとっては最後のソーランです。神戸小学校を卒業し、大人になってもきっとソーランの思い出は消えることはないでしょう。それほどみんな頑張りました。6年生の皆さん伝統を引き継いでくれてありがとう。
研究授業の季節です
秋は先生たちにとっては、「勉強の秋」です。竹本先生、大林先生、田中先生が研究授業を行いました。それをほかの先生たちが見て教え方を話し合って、自分たちの力量をアップさせます。
さて、先生たちもどもに負けずしっかり勉強できたでしょうか?


さて、先生たちもどもに負けずしっかり勉強できたでしょうか?
タブレットを教えます
神戸小学校では、今年から仲良し学年を作っています。6年生は、仲良しの1年生にタブレットの使い方を教えました。おかげで1年生もタブレットを扱うことができそうです。
観劇会
劇団うりんこさんが、神戸小学校まで来てくれて、楽しい劇を見せてくれました。一人一人の心の中には、3人の小人がいて、「頑張れー」とみんなを応援してくれています。11月には、学芸会もあります。うりんこさんに負けない演技を期待しています。
稲刈り体験
体験学習をしている子は、学力も高くなるという調査があります。5年生は、稲刈り体験を行いました。今年はどうやら大豊作のようです。お手伝いをしてくれた保護者地域の皆様ありがとうございます。
連絡先
田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス