田原市立神戸小学校

カテゴリ:お知らせ

海に親しむ日

10月1日(金)に海に親しむ日を実施しました。この日は、朝から全校で東ヶ谷海岸に出かけ、1日ゆっくりと神戸の自然にふれる時間を持ちました。地引き網やサンドレリーフ、地層見学など、活動内容は学年により様々です。5,6年生は、地引き網を実施しました。東ヶ谷の網仲間の方々のご協力で、たくさんの魚がとれ、子どもたちも大喜びでした。

 
 

交通安全表彰を受けました

9月24日(金)田原文化会館において、田原市交通安全功労者等感謝状贈呈式がありました。ここで、神戸小学校は、愛知県警察本部長・愛知県交通安全協会長連盟の「交通安全優良校」の表彰を受けました。今後も、交通安全教育に力を入れ、交通事故のない学校・地域を目ざしたいと思います。

優良賞をいただきました

地方審査を通過したFBC(フラワーブラボーコンクール)、18日の中央審査結果「優良賞」との連絡が入りました。今年の夏は特別暑く、雨も少なかったです。その分、花の世話は大変でしたが、園芸部の子どもたちは、夏休み中も毎日のようにがんばっていました。その成果が評価されたことと思います。ご声援ありがとうございました。

がんばりました-運動会-

     18日(土)、好天に恵まれ運動会を予定通り実施しました。今年の赤白対抗は、めずらしくも同点となって両組優勝となりました。子どもたちのがんばる姿に、来賓、保護者、地域の方々からも盛大な拍手をいただき、子どもたちは満足の笑顔を見せていました。運動会を終え、子どもたちは、

また ひとまわり成長したように思います。

ご声援ありがとうございました。

 

神戸っ子ソーランの練習に励んでいます

5,6年生のこどもたちは、運動会で踊る「神戸っ子ソーラン」の練習に励んでいます。神戸小学校でソーラン踊りが始まって5年目となります。今年は、踊りの専門の方にも講師としておいでいただき、指導を仰いでいます。18日(土)の運動会では、すばらしい踊りを披露してくれるものと楽しみです。当日は、午前11時過ぎに予定されていますので、ご期待ください。