田原市立福江小学校

ブログ

人権週間


12/4(月)~10(日)は人権週間です。
福江小学校では、4日の朝会で教頭が「心の安心安全」を中心に、人権に関する話を全校児童にしました。

親子凧作り教室




11/26(日)に親子凧作り教室を行いました。
この行事は昭和60年に始まり、今年で33回目を迎えました。
親子で作った凧は、1/7(日)の新春親子凧揚げ大会(有志参加)で力強く大空を舞い上がる予定です。

学芸会


多くの参観者に見守られながら、学芸会が行われました。どの子も練習以上の力を発揮し、渾身の演技を見せることができました。
1年「ピーターパンのいる島」

2年「キッチン パニック」

3年「金のガチョウ」

4年「魔法をすてたマジョリン」

5年「てんぷく丸 東へ!」

6年「杜子春」

音楽部「Happiness」他

会場合唱「ありがとうの花」

芸術鑑賞会

劇団うりんこによる「少年探偵!山田コタロウ」を全校で鑑賞しました。

社会見学

秋晴れの中、社会見学に行ってきました。

1・2年生 のんほいパーク

3年生 ここにこ・のんほいパーク

4年生 豊橋南部浄水場・ぎょぎょランド

5年生 浜松科学館・うなぎパイファクトリー

6年生 竜ケ岩洞・浜松科学館・うなぎパイファクトリー