2018年6月の記事一覧
健康推進学校実地審査
						 6月14日木曜日、愛知県教育委員会や東三河教育事務所、田原市教育員会から健康推進にかかわる先生方をお招きし、本校の健康教育の推進状況を見ていただきました。来校された先生方には、歯磨きや縦割り班遊びの様子、心や体の健康や生活習慣に関する授業などを参観していただきました。
来校者に元気よく大きな声であいさつをしたり、仲良く縦割り班で遊んだりと、子どもたちのよい姿を見ていただくことができました。また、授業では真剣に心や体の健康について考え学ぶことができました。
健康教育は、子どもたちが生涯にわたって自らの健康に留意して生活する態度を育てる取り組みです。中山小学校の子どもたちの健やかな成長を願い、今後も学校・家庭・地域と一体になって健康教育に取り組んでいきたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
【実地審査での子どもたちの様子】
 
 
 
 
 
					
										来校者に元気よく大きな声であいさつをしたり、仲良く縦割り班で遊んだりと、子どもたちのよい姿を見ていただくことができました。また、授業では真剣に心や体の健康について考え学ぶことができました。
健康教育は、子どもたちが生涯にわたって自らの健康に留意して生活する態度を育てる取り組みです。中山小学校の子どもたちの健やかな成長を願い、今後も学校・家庭・地域と一体になって健康教育に取り組んでいきたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
【実地審査での子どもたちの様子】
						学校紹介
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						祝 開校150周年
					
	
	開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
						連絡先
					
	
	田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			9		
			
			6		
			
			6		
			
			0		
			
			6		
			
			1		
	
	
						検索ボックス
					
	
	
						ブログの更新状況