田原市立清田小学校

2025年3月の記事一覧

0310 全校遊び バナナ鬼

 昼休みは、6年生が企画した全校遊び「バナナ鬼」をやりました。水曜日を予定していましたが、雨が降りそうなので本日行うことにしました。鬼は6年生と5年生です。昼休みの30分間、全校児童が運動場を走り回っていました。みんな汗びっしょりでした。卒業前に思いっきり6年生と一緒に遊べてよかったなあ。

0307 校長室で給食③

今日の校長室会食では、「好きな行事」を話題にしました。春の遠足・運動会・学芸会・縦割り班遊び・六送会など様々でした。「学校の行事じゃないけれど市民館祭りが好き」という声がありました。

「校長室の歴代校長先生の写真は、白黒写真が多いのはなぜ?」「女性の校長先生って少ないんだね」といった校長室の疑問や感想を呟いていました。

短い時間でしたが、子どもたちは、この6年間で様々なことを経験し学び考えてきたこと、成長してきたことを改めて感じました。

0307 輪飾りづくり 1年

 1年生が輪飾りを一生懸命に作っていました。一人一人が作った輪を友達とつなげて、だんだん長くなっていきました。こんなに長くなって、すごい!びっくり!楽しい!感動していた一年生でした。


0306 校長室で給食②

 6年生が順番に校長室で給食を食べています。今日も楽しく話をしながら校長先生と会食をしました。「あこがれの人はだれ?」の話題にお互いの名前を出して憧れるところを言い合っている様子が微笑ましかったです。

0305 6年生からのプレゼント

6年生から在校生へのプレゼントです。色紙をちぎって貼って作られています。6年生が力を合わせて制作しました。階段には、カウトダウンカレンダーが貼られています。清田小学校での一日一日を大切に過ごしてください。