田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
カテゴリ:6年生
ものづくり体験教室
6年生は、職人さんからものづくりの技を教えていただき、そのすばらしさを体験する授業を受けました。今日は、刈谷で洋菓子店を経営するパテシエさんが、ケーキの作り方を教えに来てくださいました。職人さんが実演した後、実際にみんなもやってみます。勿論、、そんなに簡単ではありません。けれど、コツを教えていただくとうまくいきます。様々な職業において、いわゆる職人さんが少なくなりつつあると言われます。ものづくりの大切さ、すばらしさに少しはふれることができたかな?
地域の歴史を学ぶ
6年生は、地元渥美の歴史を勉強するために、渥美郷土資料館に出かけました。ちょうど今、秋の企画展をしています。資料館の方のお話を聞いたり、展示品を実際に手にとって見せていただいたり、大変有意義な時間を過ごせました。
合唱指導
学芸会(11月11日)の練習が始まりました。6年生は、下級生のところへ全校合唱の指導に出かけています。さすが最高学年は意気込みが違います。発声の仕方や歌詞を大切に歌うことなど、これまで自分たちが学んできたことを一生懸命伝えています。当日が楽しみです。
修学旅行
28~29日、6年生は京都・奈良へ修学旅行に行ってきました。1日目の京都では、班ごとの計画にしたがって、金閣、清水、二条城などを見学しました。また、旅行に来ている外国の方に、英語を使って話しかけてみます。2日目は、奈良公園や宇治平等院などに行きました。初めて見る大仏様に思わず「大きい」とびっくりしたり、鹿にせんべいを恐る恐るあげたりと、楽しい思い出がたくさんできた2日間でした。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
1
4
8
4
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |