1
1
0
6
5
7
6
田原市立神戸小学校
ブログ
キャンプ
6月20日、21日に5年生が県民の森にキャンプに行ってきました。
「真心 協力 あふれる 神戸キャンプ」をスローガンに取り組みました。
ハイキング、カレー作り、キャンプファイヤーなど、様々な活動を通し、キャンプならではの経験をしてきました。
楽しくいい思い出になったのではないかと思います。


「真心 協力 あふれる 神戸キャンプ」をスローガンに取り組みました。
ハイキング、カレー作り、キャンプファイヤーなど、様々な活動を通し、キャンプならではの経験をしてきました。
楽しくいい思い出になったのではないかと思います。
トーチトワリングリハーサル
トーチトワリングのリハーサルを行いました。初めて火をつけたことで、最初は怖がるところも見られましたが、曲がかかると練習してきた成果を発揮することができました。本番に向けてよいリハーサルとなりました。

令和元年度 第1回 学校保健委員会
「姿勢をgood(グッと)よくする ワン ツー スリー」をテーマに第一回学校保健委員会が行われました。
あいゆう治療院の岡田先生を招き、姿勢がよくなる座り方や姿勢と靴の関係性についての話を聞きました。今回聞いた話をもとに児童から合言葉を募集し、その合言葉をもとに今後も取り組んでいきます。

あいゆう治療院の岡田先生を招き、姿勢がよくなる座り方や姿勢と靴の関係性についての話を聞きました。今回聞いた話をもとに児童から合言葉を募集し、その合言葉をもとに今後も取り組んでいきます。
運動会
令和元年度の運動会が行われました。「あきらめない 燃えろ 本気の神戸っ子」のスローガンのもと赤白どちらも本気で取り組むことができました。

まごころ遠足
4月26日(金)にまごころ遠足を行いました。学校からほうべの森公園まで班ごとに歩いていきました。公園では、レクリエーションを行い、6年生を中心に、楽しそうにしている姿がありました。その後の弁当では、みんなおいしそうに食べていました。
授業参観・PTA総会
4月20日に授業参観・PTA総会が行われました。子どもたちはいつもとちがう雰囲気で行われる授業に緊張していましたが、よいところを見せようとどの子も頑張る姿が見られました。
退任式
4月11日(木)に退任式を行いました。
退任する先生の話を、しっかりと聞いている子どもたちの姿がありました。
式の後には、それぞれの学年でお別れ会を行いました。
笑顔あり、涙ありの会になりました。
退任する先生の話を、しっかりと聞いている子どもたちの姿がありました。
式の後には、それぞれの学年でお別れ会を行いました。
笑顔あり、涙ありの会になりました。
新任式・始業式
4月8日(月)に新任式・始業式が行われました。
新しく神戸小学校へ見えた先生の話をしっかりと聞いて名前を覚えようとする児童の姿がありました。その後、始業式では、担任の先生が発表され、1年間頑張ろうという思いに満ち溢れていました。
新しく神戸小学校へ見えた先生の話をしっかりと聞いて名前を覚えようとする児童の姿がありました。その後、始業式では、担任の先生が発表され、1年間頑張ろうという思いに満ち溢れていました。
入学式
本日、入学式が行われました。
元気に挨拶をしている新1年生の姿がありました。
これからの学校生活を楽しみにしている様子でした。
元気に挨拶をしている新1年生の姿がありました。
これからの学校生活を楽しみにしている様子でした。
第72回 卒業証書授与式
3 月20日(金)、卒業式が行われました。
卒業生はもちろん、4、5年生も緊張した様子でスタートしました。でも式が進むにつれ、互いの思いがこもった呼びかけや歌声が体育館中に広がり、とても感動的な卒業式となりました。
「挑戦し続ける人になってほしい」(校長祝辞より)
卒業生皆さんの未来が、より良く輝かしいものになりますよう、職員一同、心から願っています。
ご卒業、おめでとうございました。
連絡先
田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス