1		
			
			3		
			
			7		
			
			3		
			
			6		
			
			5		
			
			2		
	
	
						田原市立神戸小学校
					
	
	ブログ
防犯教室
						 4月20日には、田原署から警察の方に来ていただき、1年生の防犯教室が行われました。不審者に出会ったときには、逃げることを教えてもらいました。


					
										春の学校を絵に描こう
						 気持ちのよい風の中で、今日の図工は、写生です。みんな上手に描けたかな?


					
										タケノコ堀り
						 今日は、2年生が地域の方にご指導いただき、タケノコ堀りにチャレンジしました。みんな立派なタケノコを掘り出し大満足でした。


					
										初めての給食
						 入学してきた1年生。初めてのことばかりです。今日は初めての給食。お味はどうだったでしょうか?


					
										神戸っ子ソーランの練習
						 神戸小学校には、長く続く伝統の踊りがあります。高学年は運動会での演技に向けて練習を開始しました。



					
										退任式
						 4月14日(木)学校を去られる先生方の退任式が行われました。伊藤教頭先生、杉浦先生、大林先生、山内先生の4人がお別れに来てくれました。新しい勤務地でも元気に頑張ってください。ありがとうございました。



					
										いじめ防止基本方針
						    神戸小では、添付文書のようにいじめ防止を進めています。友達を大切にできる人になれるよう指導していきたいと思っています。
学校いじめ防止基本方針(年度初め).pdf
										学校いじめ防止基本方針(年度初め).pdf
6年生クラスマッチ
						    6年生は早速ドッジボールのクラスマッチを行いました。今年は最高学年です。期待していますよ。


					
										始業式
						    4月7日(木)新任式と始業式がありました。新しく見えた先生方が自己紹介をしました。教頭先生に山本佳尚先生、教務主任に本多幸代先生、新しい担任の先生として小木曽広丈先生が見えました。始業式では新しいクラスと担任の先生の発表がありました。



					
										入学式
						   4月6日(水)新たに60名の神戸っ子が誕生しました。この神戸小学校でしっかりと勉強して、立派な人間に育ってくれることを願っています。

					
										
						連絡先
					
	
	田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
						検索ボックス