ブログ
バスケ選手壮行会
児童会から学芸会のスローガンが発表されました。
『かがやけ!みさきえがお「とどけよう みんなの思い 舞台にえがこう 岬物語」』
です。
学芸会に向けて、今週から台本の配布や役決めが始まりました。
11月の本番まで、みんな一生懸命練習をします。
今週土曜日は、バスケットボール大会があります。
選手に向けて、みんなで壮行会をしました。

フレー!フレー!みさき!

キャプテン2人が、大会に向けて意気込みを発表しました。
あと2日!がんばれ!
『かがやけ!みさきえがお「とどけよう みんなの思い 舞台にえがこう 岬物語」』
です。
学芸会に向けて、今週から台本の配布や役決めが始まりました。
11月の本番まで、みんな一生懸命練習をします。
今週土曜日は、バスケットボール大会があります。
選手に向けて、みんなで壮行会をしました。
フレー!フレー!みさき!
キャプテン2人が、大会に向けて意気込みを発表しました。
あと2日!がんばれ!
6年生家庭科
6年生が家庭科でトートバッグを作成しています。
今日は仮縫いをしました。

まずは、マチ針で2枚をとめます。真剣です!

均等に刺しました。

針に糸を通して・・・こちらも真剣です!

2~3cm幅で仮縫いをしていきます。
完成が楽しみですね。
今日は仮縫いをしました。
まずは、マチ針で2枚をとめます。真剣です!
均等に刺しました。
針に糸を通して・・・こちらも真剣です!
2~3cm幅で仮縫いをしていきます。
完成が楽しみですね。
朝会・長縄大会
朝会で、読書感想文の表彰がありました。
伊良湖岬小学校からは、4名の児童が入選しました。

入選した子以外も、みんなすばらしい感想文でした!
昼放課に長縄大会がありました。
9月中、長放課や昼放課を利用して、縦割り班で練習をしました。


どの班も白熱した戦いでした。
1位は122回で4班でした。
伊良湖岬小学校からは、4名の児童が入選しました。
入選した子以外も、みんなすばらしい感想文でした!
昼放課に長縄大会がありました。
9月中、長放課や昼放課を利用して、縦割り班で練習をしました。
どの班も白熱した戦いでした。
1位は122回で4班でした。
4年生梅干し完成
4年生の梅干しが完成しました!

とてもおいしそうな色ですね!
給食の時間に各クラスに配ってくれました。


担任の先生もニコニコです。
職員室にも持ってきてくれました。

すっぱくて、とてもおいしかったです!
とてもおいしそうな色ですね!
給食の時間に各クラスに配ってくれました。
担任の先生もニコニコです。
職員室にも持ってきてくれました。
すっぱくて、とてもおいしかったです!
5年社会見学
5年生が今週2回目の社会見学へ行きました。
今日は、糟谷磯丸跡地めぐりでした。
磯丸顕彰会会長の岡田さんに教えていただきました。


旧伊良湖小学校や伊良湖神社、磯丸公園で石碑や歌碑を見ました。

シーパーク&スパの11階のスイートルームに特別に入らせていただきました。
糟谷磯丸が見た海と同じ海を見ました。すばらしい景色です。

糟谷磯丸のことをたくさん知ることができました!
今日は、糟谷磯丸跡地めぐりでした。
磯丸顕彰会会長の岡田さんに教えていただきました。
旧伊良湖小学校や伊良湖神社、磯丸公園で石碑や歌碑を見ました。
シーパーク&スパの11階のスイートルームに特別に入らせていただきました。
糟谷磯丸が見た海と同じ海を見ました。すばらしい景色です。
糟谷磯丸のことをたくさん知ることができました!