田原市立衣笠小学校

カテゴリ:食育

3月14日 今日の給食(1179号)

【ごはん 牛乳 中華スープ 酢豚 杏仁豆腐】

「酢豚」は生姜が効いた味付けで、ごはんがすすみます。
6年生はもちろん2クラスとも完食です!

3月11日 今日の給食(1170号)

【ごはん 牛乳 白みそ汁 ささみフライ ごぼうサラダ】

かみかみ献立の「ごぼうサラダ」。
給食を見て「ごぼうは、こうやって食べるものありだよね!」と言っていた先生もいましたよ。

3月10日 今日の給食(1166号)

【ごはん 牛乳 肉じゃが 一口揚半 こまツナあえ】

4時間目のおわり頃、給食室前に展示食が飾られます。
図工室から出てくる子供たちは、「肉じゃがのいい匂い~!」と。
「こまツナあえ」も、大好評でした。

3月8日 今日の給食(1159号)

【ジャーマンポテトサンド 牛乳 鶏肉のトマト煮込み パイン】

田原産のトマトを入れてよく煮込んで作りました。
トマトの酸味がやわらぎ、甘みを感じる味になりました。
食べやすい味だったかな?お家で聞いてみてください。

3月7日 今日の給食(1158号)

【ごはん 牛乳 ふ玉汁 ハンバーグ和風ソース 大豆の磯煮】

すまし汁の「ふ」は、だしを吸ってとてもおいしくなります。
4年生には、ふ玉汁を見つめて落ち込む様子の男の子がいました。
苦手なものが入っているのかと思いきや、‟ふが1つしか入ってなかった”そう。
好きだったんですね。