1		
			
			3		
			
			7		
			
			4		
			
			6		
			
			8		
			
			4		
	
	
						田原市立神戸小学校
					
	
	ブログ
ポップコーン
						 わかくさ学級では、自分たちで育てたトウモロコシでポップコーンを作りました。これから学校のみんなにおすそ分けをするそうです。楽しみですね。
					
										学芸会
						 2年ぶりの学芸会が行われました。児童の熱演、先生たちの熱心な指導、PTA役員さんたちのお手伝い、保護者の皆さんのご協力、神戸小みんなの力でとても素敵な学芸会になりました。






					
										新体操服について
						   現在の体操服に加えまして令和4年度から使用できる新しい体操服をお披露目します。なお、体操服の取り扱いにつきましては、今後プリントにてお知らせします。



					
										バイキング給食
						 6年生がお楽しみ。バイキング給食を食べに給食センターに行きました。給食センターの様子を見学した後、普段より豪華な?給食を食べました。

 
					
										消防署見学
						 3年生が消防署の見学に行きました。消防服も着せてもらいました。しっかり勉強できたかな。

					
										ミカン狩り
						 食欲の秋、1年生が学校の交通教園で、たわわに実ったミカンを収穫しました。さっそく、味見。おいしかったかな。

					
										いもほり
						 2年生がサツマイモの収穫をしました。学芸会が終わった24日の日に焼き芋にします。楽しみですね。
					
										研究授業
						    5年生の登夢先生と1年生の宮路先生が研究授業をやりました。5年生は、表現運動、1年生は道徳の授業で演技をしながら考えました。どちらのクラスも生き生きと子供たちが動いていました。


					
										学芸会の準備
						    六年生の子供たちと先生たちで学芸会に舞台の準備をしました。少しずつムードが高まってきますね。
					
										学芸会の練習開始
						   各学年で、学芸会の練習が始まりました。今年はコロナ対策のため、発表学年の保護者のみの参観になります。お楽しみに!写真は六年生の練習の様子です。
					
										
						連絡先
					
	
	田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
						検索ボックス