田原市立伊良湖岬小学校

ブログ

給食指導

 2月28日(金)、栄養教諭の先生による給食指導がありました。今回は「野菜を食べよう」というテーマで、3年生を対象に、野菜の栄養や効果についてお話していただきました。

 子どもたちは給食の中に入っている野菜を確かめながら、熱心に聞いていました。

授業参観、学級懇談会

 2月27日(木)、今年度最後の授業参観と学級懇談会がありました。子どもたちは張り切って、学習のまとめを発表したり保護者の方と一緒に活動したりしていました。

 

新入学児童体験入学・入学説明会

 2月14日(金)、新入学児童体験入学・入学説明会があり、元気な18名の新入学児童がやってきました。

 1年生、5年生との交流が行われ、一緒に楽しく遊びました。

なわとび大会

 1月29日(水)、なわとび大会がありました。

 はじめに、各学年種目の優勝者による模範演技が行われ、上手に跳ぶこつを発表しました。

 チャレンジ種目では、好きな種目にエントリーして1分間に何回跳ぶことができるか、挑戦しました。応援している子ども達から出場者に向けて「がんばれ!」という声援や、温かな拍手が送られていました。

 

福祉講演会

 1月24日(金)、柳田はるかさんを講師にお招きし、福祉講演会を行いました。歌やギターの演奏とともに、できないと諦めずにいろいろなことにチャレンジしてきた自らの体験を語っていただきました。最後に、はるかさんのギターに合わせて全校みんなで「虹」を歌い、素敵な時間を過ごしました。