田原市立衣笠小学校

2012年11月の記事一覧

むしバスターズ、再び!!

 29日の委員会の時間に、先月来校した「むしバスターズ」の方々が再び来校されました。

 保健委員会に、正しい歯の磨き方を伝授するために、フリップや歯ブラシの模型を使って分かりやすく教えていただきました。

 来月の保健委員会だよりで披露される予定です。
 

園芸委員会で苺を植えました!!

 29日の6時間目に、園芸委員会では余ったプランターに苺を植えました。

 「自分たちで育てた作物を、自分たちで味わいたい」という子どもたちからの要望に答える形で、教頭先生の用意した苗を植えました。

 自分たちで考えて活動する、という委員会活動の理念にかなった活動をすることができました。

仲良く、おもちゃ祭りをしました!!

   28日の2時間目に、体育館で2年生が生活科の時に作ったおもちゃで1年生が遊ぶという「おもちゃ祭り」が開催されました。

 的当てゲームや観覧車など、身近にあるもので作ったおもちゃで1年生たちは楽しそうに遊んでいました。

 低学年同士の絆が深まった1時間でした。
 

ミスターたけしからの挑戦状~5年2組 体育科研究授業~

 27日の5時間目に、5年2組で体育科の研究授業がありました。

「筒スロー」や「UFОキャッチャー」等、体つくりに関係した6つの運動をグループで取り組みました。前回より記録を上げるため、グループ内でお互いにこつを教え合いました(いずれ校長先生と対決するそうです。)

 毎日のくらしの中で、体を鍛える運動をどんどん取り入れましょう!!
 

学校に果樹園があるのをご存じですか?

  26日の月曜朝会で、校長先生が、衣笠小学校の歴史のお話がありました。

第3回目となる今回は、職員駐車場の裏手にある果樹園のできたいきさつを教えていただきました。「昔はメロンやスイカも育てていた」ことや、「 先輩たちが後輩たちのために、柿やさくらんぼ、うめ、金柑などの果物の木を植えた」という事実を知りました。

 先輩たちへの感謝の気持ちで、柿や金柑をいただきましょう!!
 

英語活動、楽しいね!!

 22日の5時間目に、2年生を対象に英語活動がありました。

AからZまでのアルファベットを学んでから、グループで書く練習をしたり、英語活動の4つのフレーズ(「Big  voice!」「Big  smile!」 「Eye  conntact! 」「Big  action!」)の練習をしました。

英語活動の楽しさがよく分かりました。
 

リースの材料集めに行きました!!

 21日の午前中、1年生は近くの滝頭公園まで秋の草花を集めに行きました。

 ドングリや松ぼっくり、しいの実など袋いっぱいに収集することができました。

 集めた材料を使って、生活科でリースを作ります。どんなリースができるか楽しみですね。

みんなで協力!!

 20日の1時間目に、5・6年生で学芸会の舞台の片付けが行われました。

図工室に机を運んだり、緑のカーペットを手分けしてしまったりしました。

時間内に片付けができて、さすが高学年!でした。
 

ありがとうございましたm(__)m

 今日は、雨天の中多数のご参加、誠にありがとうございました。

 当日は先生たちの合唱もあり、楽しんでいただけたかと思います。

 子どもたちも力いっぱい演技することができました。ご家庭でもしっかり褒めてあげてください。

明日は学芸会です!!

 16日の午後から、5・6年生を中心に明日の学芸会の準備が行われました。

緑のカーペットのゴミをガムテープで取ったり、大道具の出し入れを実際にやったりしました。

明日の学芸会では、高学年の働きにも注目してみてください。
 

校内学芸会、頑張りました!!

  14日の5時間目に、2年生は昨日の校内学芸会で頑張ったご褒美として焼き芋を作りました。

先日の1年生同様、先月の焼き芋集会で残った芋をアルミホイルでつつみ、熾火で 焼いたら、美味しかったです。

あと2日、学芸会の練習を頑張ろうという気持ちに新たになりました。
 

校内学芸会が行われました!!

  13日に、校内学芸会が行われました。子どもたちにとって、他の学年の劇を見るのは校内学芸会が最初で最後になります。

 笑うところでは大声で笑い、拍手をすろところではしっかり拍手をすることができました。

 授業後行われた反省会で出された意見を活かして、あと3日練習を頑張ります!!
 

劇団の方に演技指導を受けました!!

 9日に、4年生から6年生は劇団「鬼剣舞」の方に演技の指導をしていただきました。

 セリフをいう時の間の取り方や、登場する時の効果的なタイミング等を教えていただきました。

 今回の指導を、来週の学芸会に活かしていきます。

焼き芋を食べました!!

 8日の5時間目に、1年生は焼き芋集会で余ったお芋を焼き芋にして食べました。

給食を食べた後でしたが、みんな2~3個は食べました。それだけ今年のお芋は美味しかったのでしょうね!
 

学芸会の歌の練習をしました!!

 7日のなかよし集会では、全校で「学芸会の歌」の練習をしました。

 1年生にとっては初めての経験で、1番最初に客席に向き合って歌うことになるので、朝の会の時間にも練習しています。

 まずは、来週火曜日の予行演習に向けて練習を頑張っています。

ごんの気持ちの変化を考えて読もう~4年2組 研究授業~

  6日の2時間目に、4年2組で国語科の研究授業がありました。

地元愛知県の童話作家、新美南吉の名作「ごんぎつね」の最後の場面でのごんの気持ちをみんなで考えて、発表しました。子どもたちは活発に意見を発表し、活気溢れる授業でした。

 他の南吉の作品にも親しんでみるとよいでしょう。
 

劇の小物作りをしました!!

 学芸会の練習が本格的になってきました。

 4年生は、5日の6時間目に劇で使う小物作りをしました。自分たちの手で劇を成功させるんだ、という意気込みが伝わってきました。

 今年の劇のスローガンは、「演技で満開!笑顔の花」です。17日の学芸会本番が楽しみですね!

わくわく運動会がありました!!

 2日に、ひまわり・たんぽぽ学級はわくわく運動会に参加してきました。

 5つのチームに分かれ、借り物競走や玉入れ等6つの種目で競い合いました。

 いろいろな学校の子たちと触れ合うことができて、楽しい1日になりました。

板書の仕方のご指導がありました~KYTS~

 1日の授業後、先生の勉強会「KYTS」が開かれました。

 来週国語科で研究授業を控えているので、板書の仕方を教務主任や国語主任を中心に話し合いました。カラーチョークの使い方や、どのようなレイアウトをするかを勉強しました。

 新任の先生も、意欲的に学習会に参加していました。今後の活躍が期待できますね。