田原市立衣笠小学校

カテゴリ:4年生

9月16日 3年2組 自習(583号)

3年2組2時間目、歯科検診後の教室。検診後、先生から伝えられたやるべきことを自分たちで進めていました。自習が自分たちでしっかり進められる様子に拍手!!!!!!

9月15日 4年2組 道徳(574号)

3時間目、道徳。「より遠くへ」というお話を使って勉強していました。真海さんが手にした「大切なもの」とは?についてみんなで考えました。ぜひ訊いてみてください。

9月15日 4年1組 道徳(573号)

4年1組3時間目、道徳。「より遠くへ」というお話を使って勉強していました。真海さんが手にした「大切なもの」についてみんなで考えました。ぜひ訊いてみてください。

9月15日 4年1組朝の発表ー1年1組(567号)

1年1組朝の学習の時間。4年1組の子たちが国語「学校のことを伝えよう」の勉強で、1年1組の教室を訪れ学校のいろいろなことについて発表してくれました。1年生の子たちも一生懸命に聞いていました。ぜひ、どんなことを教えてもらったのか、訊いてみてください。

9月9日 4年2組社会(551号)

1時間目4年2組社会。「炭生館」の勉強を「たはら」を使ってしらべていました。1組の先生が社会は担当しています。

9月9日 4年1組 理科(550号)

4年1組1時間目、理科。2組の担任の先生が授業交換で教えてくれます。学年の先生でいっしょに授業を進めることで、子供を知り、学習もいっしょに進められます。タブレットで撮ってきた写真を見て、観察ノートをまとめていました。