1		
			
			3		
			
			6		
			
			5		
			
			2		
			
			0		
			
			6		
	
	
						田原市立神戸小学校
					
	
	2021年12月の記事一覧
神戸っ子の森
						   神戸っ子の森が開園しました。森のあちこちから「わー」「キャー」と子供たちの歓声が聞こえてきます。昨年よりも遊べる範囲が増えました。ここでたくさんの冒険をしてほしいですね。


 
					
										もみじがきれいです
						 神戸小学校の中庭のモミジが真っ赤に紅葉しています。学校に来る時があったら、ぜひご覧ください。
 
					
										落花生
						 わかくさ学級では落花生の収穫をしました。一つの株にたくさんの落花生がなりました。どうやって食べるのかな?
 
					
										bフォース
						 3年生の自転車安全教室には、bフォースの皆さんが来てくれました。bフォースは、自転車の乗り方講習を行う警察の特殊部隊です。しっかり勉強して、安全運転に心がけてくださいね。

 
					
										神戸っ子の森の整備
						 親子環境整備作業の日、PTA役員さんたちには、神戸っ子の森の整備をしていただきました。一度、神戸っ子の森を歩いた後に、ロープ張りや、草刈り、丸太の階段つくりをしていただきました。きれいになった神戸っ子の森で、子供たちの喜ぶ姿が目に浮かびます。


 
					
										福祉実践教室
						 4年生は、車いす体験と視覚障害の体験を行いました。足が不自由になったり、視野が狭くなったりしたときにどのような気持ちになるのか、どのように声をかけてもらうと安心した気持ちになるのかを学ぶことができました。

 
					
										
						連絡先
					
	
	田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
						検索ボックス