1		
			
			3		
			
			6		
			
			6		
			
			4		
			
			7		
			
			2		
	
	
						田原市立神戸小学校
					
	
	カテゴリ:学校行事
神戸っ子ソーランの引継ぎ
						 1月の終わりから、伝統の神戸っ子ソーランが、5・6年生から4・5年生に引き継がれました。手取り足取りグループごとに引継ぎを行い、最後はみんなで踊りました。かっこいいいこの踊りをこれからもずっと引き継いでほしいと思います。



 
					
										音楽部演奏発表会
						 1月23日(土)音楽部の演奏発表会を行いました。今年は新型コロナの影響で市の音楽会が中止になってしまったからです。愛知県で緊急事態宣言が出ていたため、参観者を制限し、音楽部の保護者の方のみに来ていただき、音楽部の児童が今年の活動のまとめをしました。曲は「ダンシングヒーロー」です。力いっぱいの演奏ができました。
 
					
										3学期始業式
						 3学期が始まりました。新型コロナ感染防止のため始業式は放送で行いました。
6年生代表の山田康介君の3学期の目標の発表、校長先生からのお話がありました。山田君は、6年間のまとめをしっかりしたいということ、校長先生から今年の干支「丑」のように地道に一歩ずつ頑張ってほしいというお話がありました。

 
					
										6年生代表の山田康介君の3学期の目標の発表、校長先生からのお話がありました。山田君は、6年間のまとめをしっかりしたいということ、校長先生から今年の干支「丑」のように地道に一歩ずつ頑張ってほしいというお話がありました。
校内持久走大会
						 12月9日(水)晴天無風の絶好のコンディションの中、校内持久走大会が行われました。校長先生の「自分の弱い心に負けないように」の言葉通り、全校児童が、最後まで力いっぱいの走りを披露しました。走らないときには、拍手での応援もしっかりできました。





 
					
										PTA親子環境整備作業
						 12月5日(土)親子環境整備作業がありました。2時間目から1時間20分をかけて、学校の内外をみんなできれいにしました。保護者の方々からは「子供と一緒に清掃や環境を整える経験はよい」「親子で参加できる行事として続けてほしい」という声をいただきました。勤労奉仕の活動として今後も続けていきたいと考えています。皆さんお疲れさまでした。

 
					
										
						連絡先
					
	
	田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
						検索ボックス