田原市立神戸小学校

カテゴリ:1年生

1年生をよろしく!

 4月22日(木)一斉下校の時に1年生が自己紹介をしました。みんな大きな声で自己紹介ができました。どきどきしたけれど、がんばって話すことができました。

神戸っ子エクササイズ

 4月16日から神戸っ子エクササイズが始まりました。神戸っ子エクササイズは、股関節を柔らかくしたり、足の指の使い方を改善し、けがの少ない体つくりに役立つものです。今日は、初めて行う1年生に6年生が教えてくれました。

初めての給食

 4月15日(木)1年生が初めての給食を食べました。今日はみんなが大好きな?カレーライスでした。おなか一杯食べれたかな?もちろん給食当番にもチャレンジしました。

けん玉大会

 2月9日(火)1年生のけん玉大会がありました。今までの練習の成果を発揮することができたかな。

ラディッシュ収穫

 1年生は、育てていたラディッシュの収穫をしました。みんな立派に育ちましたね。この日、おうちで食べたかな?

チューリップを植えました

 11月18日(水)1年生が学級花壇にチューリップを植えました。何とこのチューリップが咲くのは、来年4月です。ということは、1年生が2年生になっているということです。もうすぐお兄さんお姉さんになるんですね。そのための準備はできているかな。



秋見つけ

 1年生が秋見つけをしています。今日は、校庭で探しました。きのこやどんぐりの帽子など大発見がありました。これからもたくさん見つけてくださいね。


朝顔の種まき

 臨時登校日、1年生は朝顔の種まきをしました。いつ芽が出るのかな?いつ花が咲くかな?楽しみです。朝顔は1年生と一緒。ちょっとずつ芽が出て育っていきます。1年生もちょっとずつ伸びていきます。
 一年生の皆さん。花のお世話よろしくお願いします!

音楽集会

1年生が音楽集会で学年発表をしました。

初めに「ふしぎなポケット」を元気よく歌った後、「踊ろう 楽しい ポーレチケ」を、

体を使ってリズム遊びをしながら歌いました。

一生懸命練習した歌とリズム遊びを、全校生徒の前で上手に発表できました。

 

英語活動

1年生も初めて英語活動をしました。

Good morning!(おはようございます)や、How are you?(ごきげんいかがですか)など

ALT(外国語指導助手)のバネッサ先生と英語で元気よくあいさつしました。

最後は、みんな自己紹介も上手にできました!