ブログ
引き渡し訓練
5月30日(木)、「南海トラフ地震に関する臨時情報」の発表を想定した引き渡し訓練がありました。
子どもたちは、真剣な表情で教室から体育館に移動することができました。家の人が迎えに来るとホッと安心した表情を浮かべていました。
さつまいもの苗植え
5月29日(水)、さつまいもの苗植えをしました。
はじめに、スポーツ委員が苗の上手な植え方について説明しました。
畑に移動すると、縦割り班ごとに分かれ、高学年が低学年に優しく教えながら芋の苗を植えました。
運動会
5月17日(金)、雨により1日順延となりましたが、晴れわたる青空の下、運動会が行われました。
子どもたちはどの種目にも、仲間の応援にも全力で取り組みました。赤白対抗は引き分け、応援合戦は僅差で赤組が勝ちました。
力を出し尽くした子どもたちは、勝っても負けても満足気な笑顔でいっぱいでした。
運動会準備・環境整備作業
5月15日(水)、4,5,6年生と職員、PTA委員による運動会に向けた準備と環境整備作業を行いました。
芝生のエッジカット、テントの設置、駐車場の草刈りなどを行いました。
PTA総会・授業参観・学級懇談会
4月25日(木)、PTA総会・学級懇談会・授業参観がありました。
伊良湖岬小学校の子どもたちがのために、学校と家庭、地域それぞれができることを、PTAの活動を通して協力して行けたらと思います。
1年生を迎える会
4月24日(水)、1年生を迎える会がありました。
縦割り班ごとに集まって自己紹介をした後、全校で「じゃんけん列車」を楽しみました。
1年生 初めての給食
4月16日(火)、1年生の給食が始まりました。
白衣に着替え、自分たちで盛り付けから配膳まで上手に行うことができました。今日のメニューはカレーライス。おいしそうに食べていました。
退任式
4月15日(月)、退任式がありました。
今までお世話になった先生方に感謝の気持を伝え、お別れをしました。
新任式・始業式
4月5日(金)、新任式と始業式がありました。
新任式では、新しく伊良湖岬小学校に転任された先生方からお話をいただきました。
始業式では、校長先生から「今年もみさきえがおいっぱいで頑張りましょう」と、お話がありました。
それぞれの学級で、新しい担任の先生との出会いがあり、やる気に満ちた子どもたちの笑顔が輝いていました。
入学式
4月4日(木)、入学式がありました。16名の新1年生が新6年生に迎えられ元気に入学しました。
今日から6年間、伊良湖岬小学校でたくさんの楽しい思い出を作りましょう。