田原市立田原南部小学校
ブログ
10月7日 「遊び隊〜ルールを守ろう〜」(全校)
運営委員会による集会が行われました。
初めにルールを守ることの大切さについて動画を使って説明しました。
その後、じゃんけん大会やまねっこゲームをして全校で楽しみました。
運営委員の皆さん、楽しい集会を行ってくれてありがとうございました。
10月6日 アグリ体験(3・4年)
3,4年生が渥美農業高校へ行き、サツマイモの収穫体験をさせてもらいました。
高校生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいながら収穫を楽しみました。
渥美農業高校の皆さん、貴重な経験をありがとうございました。
逃走中ウィーク(全校)
9月29日〜10月3日のサンサンタイムに、体育委員会主催で逃走中を行いました。
人数の関係で、日にちごとに行う学年を決めて実施しました。
ミッション(南部小に関する問題に正解したら2人復活)もあり、毎日盛り上がりました。
ハンター役の体育委員の皆さん、お疲れさまでした。
9月30日 イチゴの苗植え(5年)
地域の方に来ていただき、教えてもらいながらイチゴの苗植えをしました。
温室の土に肥料をまいて耕し、畝を作り、苗を植えていきました。
美味しいイチゴができるといいですね。
9月29日 一言メッセージ表彰(全校)
コミュニティ会長と健全育成会の方に来校していただき、夏休みに応募した一口メッセージの表彰が行われました。
優秀賞に選ばれた作品は、市民館まつりで掲示されますので、ぜひご覧ください。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス