田原市立田原南部小学校
ブログ
6月28日 PTA消毒作業
令和6年度と7年度のPTA委員の方に、樹木の消毒を行ってもらいました。
本校の敷地内にはたくさんの樹木があります。そちらの消毒や、裏のふじおランドの樹木にも
消毒していただきました。ありがとうございました。
6月27日 PTA親睦ソフトバレー
PTA委員の方と教員とでソフトバレーボールを行いました。
教員 VS PTAや混合チームでの対戦など、和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました。
6月26日 タイサンボクの花
岩石園に、タイサンボクの花が咲いていました。
6月18日 薬物乱用防止教室(6年)
田原警察署生活安全課の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物の常習性や危険性などについてのお話を聞きました。また、持ってきてくださった薬物の見本に、子どもたちは興味津々でした。
正しい知識を身につけ、自分の身を自分で守れるようにしましょう。
6月18日 菊苗の定植(4年)
4年生が菊の苗を植えました。菊友会の方に来ていただき、やり方を教えてもらいながら丁寧に植えていました。
立派に成長してきれいに花が咲きましたら、秋にサンテパルクたはらで開催される「渥美半島菊花展」に出品する予定です。きれいに咲くと良いですね。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス