田原市立田原南部小学校

ブログ

夏野菜の収穫

現在、運動所の横にある畑で、子どもたちの育てた夏野菜の収穫時期を迎えています。

ナス、ピーマン、きゅうり、ミニトマトなど、沢山の野菜が育っています。

子どもたちは毎日様子を見ながら、育った野菜を嬉しそうに収穫しています。

家に持って帰っておいしく食べたかな?

7月4日 PTA救命講習会

消防署の方に来ていただき、PTA委員と教員とで救命講習会を行いました。

心臓マッサージとAEDの使い方を教えてもらいながら、実際に人形を使って心肺蘇生法を行いました。

7月2日 セミの羽化

理科室前の植え込みに、幼虫から出たばかりのセミを見つけました。

最近は、セミの声も聞かれるようになってきました。

暑い日が続きます。皆様も暑さで体調をくずさないようにお気をつけください。

6月30日 渡辺崋山の紙芝居

泉地区在住の樅山さんに来ていただき、6年生に、郷土の偉人渡辺崋山の紙芝居を紹介していただきました。

昔ながらの紙芝居の枠や拍子木を使い、楽しい雰囲気に子どもたちも引き込まれていきました。

とても勉強になりました。ありがとうございました。