田原市立田原南部小学校

ブログ

6月4日 プール清掃

この夏のプールの授業に向けて、プール清掃をしました。

3年生はプールサイド、4年生は小プール、5,6年で大プールを掃除しました。

とてもきれいになりました。みなさんお疲れさまでした。プールに入るのが楽しみですね。

6月2日 アグリ体験

3,4年生が渥美農業高等学校へ行き、さつまいもの苗植えを体験させていただきました。

渥美農高のお兄さん、お姉さんに優しく教えていただきながら苗を植えました。

渥美農高の皆さん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

秋の収穫が楽しみです。

5月29日 引き渡し訓練

地震の後、山崩れや校舎の倒壊の恐れがあるという想定で、グリーンタウン集会所での引き渡し訓練を行いました。

子どもたちは静かに、そして真剣に訓練に取り組み、予定よりも早くグリーンタウンまで避難することができました。前回の避難訓練よりも、成長した子どもたちの姿を見ることができました。

保護者の皆様、お手伝いしてくれた見守り隊の方や交通指導員さん、ありがとうございました。

5月21日 自転車教室(3年生)

3年生が自転車教室を行いました。

まず、田原警察署の方から、自転車を乗るときに気をつけることを教えてもらいました。

その後、運動場に書かれたコースを使って、実際に自転車に乗りながら気をつけることを確認しました。

教えてもらった「5つの左」(左側から乗る・車道の左側を走る・止まったときは左足をつく・左側に降りる・ブレーキは左側からかける)を守り、事故のないよう安全に自転車に乗りましょう。

田原警察署の方、交通指導員さん、ありがとうございました。