田原市立田原南部小学校

ブログ

授業参観、学級懇談会(オンライン)

3月4日(金)に授業参観、学級懇談会をオンラインで行いました。
それぞれの学年で、子どもたちが発表をしました。
どの子もがんばって発表することができました。

(1年生)

(2年1組)

(2年2組)

(3年生)

(4年生)

(5年生)

(6年生)

朝会

2月28日(月)に朝会をオンラインでしました。
4人の子の表彰がありました。
先生の話は、星座占いについてでした。
ハッピーな気分になれる話で、子ども達は楽しそうに聞いていました。





オンライン授業2

4年生では、算数をオンライン授業で行っています。
黒板で問題を示しながら、進めています。
答えを言った子どもに対して、他の子はジェスチャーをして反応していました。



オンライン授業1

1月31日〜2月4日まで、コロナウイルスの影響で臨時休業となりました。
タブレットを使用して、子どもたちとオンライン授業をしている学級もあります。
5年生では、ラジオ体操をしていました。

租税教室

1月19日(水)に6年生にむけて、租税教室を東三河法人会豊橋支部の方にしていただきました。
税金がないとどうなってしまうか動画を見たり、1億円のレプリカを持ったりしました。
グリーンタウンの道路を作るのに2億円かかっている話を聞いてとても驚いていました。
税金の大切さを学ぶことができました。