田原市立田原南部小学校

ブログ

黒河湿地

3月23日(水)に4年生が黒河湿地へ行きました。
咲いていたシデコブシを観察していました。
観察中にはウグイスの鳴き声も聞こえ、春の訪れを感じました。



山遊里の会による樹木伐採

 3月13日(日)、山遊里(やまゆり)の会の方々にプール東側斜面の大木を切っていただきました。山遊里の会は田原市を中心に森や林道などの保全活動をしている団体です。以前、登山道や学校北側の樹木を見に来ていただいたときに、取り除いた方がよいということで、伐採をお願いをしていました。
 今後は、景観を考えたり教材として使えたりできるような木を計画的に植樹していきたいと思います。

うさぎ引き継ぎ会

3月22日(火)にうさぎ引き継ぎ会をしました。
3年生から2年生に、うさぎ当番の仕方や、あげるえさなどについて説明をしました。
来年度になってから、一緒に飼育当番をして引き継いでいく予定です。



卒業式

3月18日(金)に卒業式を行いました。
6年生27名が卒業しました。
卒業生、在校生の思いのこもった式となりました。







卒部式

3月15日(火)に運動部、音楽部で卒部式をしました。
6年生、一人ひとりから話をしてもらいました。
経験したことを伝えてもらい、これからにつながっていくと思います。