田原市立田原南部小学校

ブログ

4年生研究授業

10月16日(火) 4年生の研究授業が行われました。郷土を拓いた大場民平氏の業績を調べ、氏の思いを考える授業でした。子どもたちは、自分の調べをもとに、積極的に発言をしていました。4年生の元気のよさが印象的でした。

修学旅行

10月13日(土) 6年生の子たちが修学旅行から帰ってきました。たくさんのお土産とたくさんの思い出を持って帰ってきました。15人みんなで出かけた修学旅行。一生の思い出になったことでしょう。

アグリ体験

10月15日(月) 3,4年生がアグリ体験で渥美農業高校へ芋掘りに行きました。大きく成長したサツマイモを見つけて大喜びでした。芋掘りの後は、焼き芋をおいしくいただきました。

社会見学

10月12日(金) 6年生が修学旅行に出かけました。1~5年生は、本日、社会見学です。1~3年生は豊川のぎょぎょランドとヤマサちくわへ、4,5年生は浜松の科学館とうなぎパイファクトリーへ行ってきました。天候もよく、楽しい一日を過ごしてきました。

来週の下校時刻
  1年2年3年4~6年
10月15日14:5514:5514:5516:45
10月16日14:5514:5515:5015:50
10月17日14:5515:5015:5016:45
10月18日14:5514:5514:5514:55
10月19日14:5514:5514:5516:45

一口メッセージ表彰

10月9日(火) 子どもたちが夏休みに取り組んだ「一口メッセージ」優秀作品の表彰が行われました。校区総代の中神さん、青少年健全育成推進員の白井さんが来校され、朝会の場で表彰をしてくださいました。優秀作品は、市民館まつりの時に市民館に掲示されますので、ぜひご覧ください。

田原市小学校バスケットボール大会

10月6日(土) 田原中学校体育館で、田原市小学校バスケットボール大会が行われました。本校男子は、初戦の赤羽根小学校戦で1ゴール差の惜敗により、結果3位となりました。女子も随所に素晴らしいプレーが見られましたが、惜しくも賞状には手が届きませんでした。応援にかけつけてくださった皆様、ご声援ありがとうございました。

バスケットボール選手激励会

10月5日(金) バスケットボール選手激励会が行われました。明日は、いよいよ田原市小学校バスケットボール大会です。会場は、田原中学校です。南部の子たちの活躍を期待しています。保護者の皆様も、ぜひ応援をお願いします。
来週の下校時刻
  1年2年3年4~6年
     
10月9日14:5514:5515:5016:45
10月10日14:5515:5015:5016:45
10月11日11:5011:5011:5011:50
10月12日15:0015:0015:0015:10
※6年修学旅行

後期児童会役員選挙

9月28日 本日午後、後期児童会役員選挙立会演説会と投票がありました。立候補した子たちが楽しい学校にするために堂々とした演説を行いました。また、推薦者の子たちは、立候補者の素晴らしいところをあげて、しっかりと応援演説をしていました。新しい役員の子たちを中心に、活気あふれる児童会活動を行っていきましょう。
来週の下校時刻
  1年2年3年4~6年
10月1日14:5514:5514:5517:15
10月2日14:5514:5515:5017:15
10月3日14:5515:5015:5017:15
10月4日14:5514:5514:5517:15
10月5日14:5514:5514:5517:15

ドッジボール集会

9月26日(水) 全校の子どもたちのよるドッジボール集会が行われました。きれいに刈られた運動場の芝生の上で、低学年・中学年・高学年のそれぞれの部に分かれて、子どもたちは元気いっぱいドッジボールを楽しみました。最後は全校一斉にドッジボールのゲームを行い、たいへん盛り上がりました。

校舎外壁工事完了

9月24日(月) 1か月半に及んだ校舎の外壁工事が完了しました。背後の藤尾山の緑によく映えるきれいな白色を基調とした校舎です。玄関の扉も今までの重い物から軽い物に取り替えられました。26日は学校公開日です。ドッジボール集会も行われますので、お気軽にお越しください。
今週の下校時刻
  1年2年3年4~6年
9月24日14:5514:5514:5517:15
9月25日14:5514:5515:5017:15
9月26日14:5515:5015:5017:15
9月27日14:5514:5514:5517:15
9月28日14:5514:5514:5517:15

3年生理科の授業

9月21日(金) 3年生にとっては、この4月から始まったばかりの理科の授業。今日は「風やゴムの働き」の勉強でした。とても楽しく活動している様子がうかがえます。

1年生研究授業

9月19日(水) 1年生の学級で道徳の研究授業がありました。「二わのことり」の紙芝居を真剣な眼差しで食い入るように見つめる子どもたち。5人の1年生が全員活躍した授業でした。

校舎外壁工事完成間近

9月19日(水) 校舎外壁工事のために校舎を囲んで組まれていた足場が、取り除かれました。今週から、全学年が元の教室で学習を行うことができます。あと一息で玄関が完成します。もう少しの辛抱ですね。

稲刈り体験

9月18日(火) 5年生の子たちが、保護者の方の水田で稲刈り体験をさせていただきました。慣れない鎌を使って、慣れない姿勢で稲刈りをしました。天気が心配でしたが、楽しい稲刈り体験になりました。

今週の下校時刻
  1年2年3年4~6年
     
9月18日14:5514:5515:5017:30
9月19日14:5515:5015:5017:30
9月20日14:5514:5514:5517:00
9月21日14:5514:5514:5517:30

校舎外壁工事

9月13日(木) 夏休みから行われている校舎の外壁工事が、あと少しで完了します。今、校舎を囲んでいる作業用の足場も、来週にははずされる予定です。化粧直しをしてきれいになった(じょうぶにもなりました)校舎が、いよいよ姿を現します。

フッ素洗口

9月12日(水) 今日は水曜日なので、全校児童がフッ素洗口を行いました。いつもの歯みがきの後で、歯を強くするためにがんばってブクブクうがいをします。液が「まずい」とか「おいしい」とか言いながら、うがいをしています。

バスケットボール部活

9月10日(月) 田原市小学校バスケットボール大会が1か月後に迫ってきました。まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは一生懸命練習に励んでいます。日も短くなってきて、練習時間も少ないですが、大会で実力が発揮できるようがんばってほしいものです。

 

今週の下校時刻
  1年2年3年4~6年
9月10日14:5514:5514:5517:30
9月11日14:5514:5515:5017:30
9月12日14:5515:5015:5017:30
9月13日14:5514:5514:5514:55
9月14日14:5514:5514:5517:30

夏休み自由研究作品展

9月5日(水) 今日から二日間、本校体育館において夏休み自由研究作品展が開催されています。夏休み中、子どもたちががんばってまとめ上げた作品が展示されていますので、ぜひご覧ください。今日と明日、両日とも午後7時まで開館しています。

2学期が始まりました

9月3日(月) 長かった夏休みが終わり、子どもたちが元気に登校してきました。今日から2学期が始まります。校舎外壁の工事が続いていて、もうしばらく特別教室での生活になりますが、みんな仲良く楽しい2学期にしましょう。

今週の下校時刻
  1年2年3年4~6年
9月3日11:0011:0011:0011:00
9月4日14:5514:5515:5017:40
9月5日14:5515:5015:5017:40
9月6日14:5514:5514:5514:55
9月7日14:5514:5514:5517:40


着衣水泳

8月2日(木) 楽しい夏休みの真っ最中です。今日は、全校出校日。水泳検定を行ったあと、4年生以上の子たちは着衣水泳の体験をしました。泳ぎがじょうずになった子たちも、着衣水泳の難しさを知りました。悲しい水難事故にあわないよう、安全な生活にこころがけましょう。