ブログ
親子藤尾山登山
2月16日(土)昨日の雨もあがり、きれいな青空が広がりました。今日は、親子藤尾山登山の日です。3週間登り続けた子どもたちに、大人の方々はついていくのがたいへんだったようです。少し風が強く、寒い日でしたが、とても楽しい登山になりました。
来週の下校時刻 | |||||
1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
2月18日 | 月 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 16:50 |
2月19日 | 火 | 14:55 | 14:55 | 15:50 | 17:00 |
2月20日 | 水 | 14:55 | 15:50 | 15:50 | 17:00 |
2月21日 | 木 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 14:55 |
2月22日 | 金 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 17:00 |
前期児童会役員選挙
新入学児体験入学
1年生の書写の授業
2月13日(水) 1年生の5時間目は書写の授業です。今日は「ひらがなしりとり」と「漢字の勉強」でした。明日は、新入学児体験入学で、4月から1年生になる子たちが学校に来ます。1年生の子たちは、明日行う「ようこそパーティ」がとても楽しみなようです。「わくわくして、夜眠れなかったらどうしよう。」と、とっても心配している1年生でした。
今週の下校時刻 | |||||
1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
2月11日 | 月 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 16:50 |
2月12日 | 火 | 14:55 | 14:55 | 15:50 | 17:00 |
2月13日 | 水 | 14:55 | 15:50 | 15:50 | 17:00 |
2月14日 | 木 | 14:55 | 15:30 | 14:55 | 14:55 |
2月15日 | 金 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 17:00 |
2月16日 | 土 | 12:30 | 12:30 | 12:30 | 12:30 |
ぞうしょくおに
藤尾山登山
図書委員会の読み聞かせ
1月31日(木) 図書委員会の子たちが、読み聞かせをしてくれました。読書好きの子たちがおおぜい集まって、楽しい読み聞かせの会になりました。南部小学校は、委員会活動も盛んです。
来週の下校時刻 | |||||
1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
2月4日 | 月 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 16:50 |
2月5日 | 火 | 14:55 | 14:55 | 15:50 | 16:50 |
2月6日 | 水 | 14:55 | 15:50 | 15:50 | 16:50 |
2月7日 | 木 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 14:55 |
2月8日 | 金 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 16:50 |
全校で「どろけい」
富士山が見えたよ
田原市小学校音楽会
なわとび集会
1月24日(木) 体育委員会の子たちが中心になって、なわとび集会が行われました。はじめに、ふじお班で長なわとびの競技を行いました。1,2年生の後ろから、高学年の子がタイミングをはかって声をかけ、じょうずに入れてあげる場面は、とても微笑ましかったです。そのあと行われた短なわとびの競技では、新記録を目指して、みんな一生懸命がんばりました。
来週の下校時刻 | |||||
1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
1月28日 | 月 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 16:40 |
1月29日 | 火 | 14:55 | 14:55 | 15:50 | 16:40 |
1月30日 | 水 | 14:55 | 15:50 | 15:50 | 16:40 |
1月31日 | 木 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 14:55 |
2月1日 | 金 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 16:40 |
耐震出前講座
朝会での表彰
1月21日(月) お正月に行われた新春マラソン大会の表彰が行われました。しばらく朝会がなかったので、表彰が遅れてしまいました。学校行事ではない別のところでも、南部の子たちの活躍が目立っています。
今週の下校時刻 | |||||
1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
1月21日 | 月 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:40 |
1月22日 | 火 | 14:35 | 14:35 | 15:30 | 16:40 |
1月23日 | 水 | 14:35 | 15:30 | 15:30 | 16:40 |
1月24日 | 木 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:40 |
1月25日 | 金 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:40 |
音楽部の練習
なわとび集会に向けて
1月15日(火) 来週行われるなわとび集会に向けて、練習に熱が入ってきました。今日の昼放課には、長なわとびの練習をしました。長なわとびのチームは「ふじお班」です。高学年の子が低学年の子に優しく指導している微笑ましい姿が見られました。
今週の下校時刻 | |||||
1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
1月15日 | 火 | 14:35 | 14:35 | 15:30 | 16:40 |
1月16日 | 水 | 14:35 | 15:30 | 15:30 | 16:40 |
1月17日 | 木 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:40 |
1月18日 | 金 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:40 |
藤尾山に登ったよ
3学期が始まりました
1月7日(月)あけましておめでとうございます。本日は3学期の始業式が行われました。短い3学期ですが、なわとび集会、藤尾山登山をはじめ、多くの行事が計画されています。6年生にとっては、残り少ない小学校生活になりました。再び学校に、子どもたちの元気のよい笑い声が戻ってきました。
今週の下校時刻 | |||||
1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
1月7日 | 月 | 11:00 | 11:00 | 11:00 | 11:00 |
1月8日 | 火 | 14:35 | 14:35 | 15:30 | 16:15 |
1月9日 | 水 | 14:35 | 15:30 | 15:30 | 16:15 |
1月10日 | 木 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 14:35 |
1月11日 | 金 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:15 |
給食指導
12月13日(木)栄養職員による給食指導がありました。今回は、3,4年生が勉強しました。この日の給食は「ポトフ・鶏肉のからあげ・ヨーグルト」。しっかり学んで、おいしくいただきました。
来週の下校時刻 | |||||
1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
12月17日 | 月 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:15 |
12月18日 | 火 | 14:35 | 14:35 | 15:30 | 16:15 |
12月19日 | 水 | 14:35 | 15:30 | 15:30 | 16:15 |
12月20日 | 木 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:15 |
12月21日 | 金 | 11:00 | 11:00 | 11:00 | 11:00 |
校内持久走大会
なわとびジャンプ台
今週の下校時刻 | |||||
1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
12月10日 | 月 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:15 |
12月11日 | 火 | 13:15 | 13:15 | 13:15 | 13:15 |
12月12日 | 水 | 14:35 | 15:30 | 15:30 | 16:15 |
12月13日 | 木 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 14:35 |
12月14日 | 金 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:15 |
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp