田原市立田原南部小学校
ブログ
人権週間
12月3日(月) 朝会で、校長先生が、明日からはじまる人権週間についてお話をしてくれました。寸劇を交えての楽しいお話の中で、子どもたちは自分の行動を振り返り、友だちを大切にすることについて考えることができました。
今週の下校時刻 | |||||
1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
12月3日 | 月 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:15 |
12月4日 | 火 | 14:35 | 14:35 | 15:30 | 16:15 |
12月5日 | 水 | 14:35 | 15:30 | 15:30 | 16:15 |
12月6日 | 木 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 14:35 |
12月7日 | 金 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:15 |
第2回学校保健委員会
11月29日(木)第2回学校保健委員会が行われました。6月に行われた第1回に引き続き、「歯と口の健康を考える」をテーマに、学校歯科医の平野先生にご指導をいただきました。子どもたちの発表では、歯みがきやよく噛んで食べることが、1学期よりよくなったという結果が出ていました。
今日の給食風景
11月28日(水) 今日の給食の献立は、ごはん、さつま汁、赤魚の煮付け、納豆でした。給食の時間は、子どもたちにとって、とても楽しいひとときです。どの教室からも楽しい雰囲気が伝わってきます。みんな残さず食べられたかな。
耐寒訓練始まる
11月27日(火) 昨日から始まる予定でした耐寒訓練が、雨のため一日延びて、本日が初日です。これから12月12日まで、サンサンタイムを使って、子どもたちも先生も運動場を走ります。本格的な冬に備えて、寒さに負けないじょうぶな体と心をつくります。
昼放課の生活
11月22日(木) 昼放課になると、子どもたちは元気いっぱいで運動場に飛び出していきます。お目当てはサッカー。いろいろな学年の子たちが入り交じり、仲良くサッカーに興じています。来週からは耐寒訓練が始まります。寒さに負けない強い南部の子が育っています。
来週の下校時刻 | |||||
1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
11月26日 | 月 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:15 |
11月27日 | 火 | 14:35 | 14:35 | 15:30 | 16:15 |
11月28日 | 水 | 14:35 | 15:30 | 15:30 | 16:15 |
11月29日 | 木 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 14:35 |
11月30日 | 金 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 16:15 |
※下校時刻が変わりました。 |
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス