田原市立田原南部小学校

ブログ

ふじお班対抗草取り大会

5月15日(水)

運動会に向けて、運動場の草取りや石拾いをしました。
みどり委員会による開会式の後、10分間で、とった草と拾った石の重さで、
1,2,3位を競いました。
  
3~6年生はトラック内の草取りを、1,2年生はコース上の石拾いをしました。
全員で一生懸命に取り組み、運動会に向けて頑張ろうという気持ちにつながりました。

親子環境整備作業

5月11日(土)


 運動会に向けて、毎年恒例の親子環境整備作業が行われました。
 大変暑いなかの作業でしたが、子どもたちはもちろん協力していただいた保護者の皆様のおかげで、学校がとてもきれいになりました。
 これからも安全で快適な田原南部小学校を守っていきたいです。また、整備された環境で行われる運動会も楽しみとなりました。

手つなぎ遠足

4月26日(金)

 高学年児童と低学年児童が、滝頭公園まで仲良く手をつないで歩く、手つなぎ遠足を行いました。
 朝は雨が降っており、天気の心配をしていましたが、お昼には晴れ、子どもたちはウォークラリーや班ごとでのお弁当で、楽しく充実した時間を過ごすことができました。

PTA総会 授業参観


4月20日(土)
 
 PTA総会が開催されました。本校の教育活動並びにPTA活動へのご理解ご協力をよろしくお願いします。
 授業参観では、多くの保護者の方に参観していただきました。全校の子どもたちが明るく生き生きとした表情で学んでいました。

平成31年度 退任式

4月11日(木)



 今春、本校を去られた4名の先生方の退任式が、体育館で行われました。
 2年生以上の子どもたちは、壇上に上がった4人の先生のお別れのあいさつを聞き、別れを惜しみました。その後、児童代表の子から、それぞれ心のこもった作文と花束が渡され、先生方も子どもたちとの思い出を懐かしんでいました。