4
6
5
8
4
1
2
ようこそ愛知県田原市立福江中学校のホームページへ!
田原市立福江中学校
ブログ
令和2年度入学式
暖かな陽気に包まれながら,令和2年度入学式が行われました。
新型コロナウイルス対策としていろいろな制限がありましたが,
新入生代表生徒や在校生代表生徒の言葉が心に沁みました。
笑顔で学校生活を再開できるようになるまでもう少しの辛抱です。
私たち教職員も休校中にしっかりと準備を進めていきます。



新型コロナウイルス対策としていろいろな制限がありましたが,
新入生代表生徒や在校生代表生徒の言葉が心に沁みました。
笑顔で学校生活を再開できるようになるまでもう少しの辛抱です。
私たち教職員も休校中にしっかりと準備を進めていきます。
一緒に手作りマスクを作りませんか?
福江中学校の渥盛協働本部では、不足しているマスクを作成しています。
福江中学校の生徒と教員全員がマスクを着用できるようにと頑張っています。
マスクづくりに協力してくれる方を募集しています。
協力してくださる方は、福江中学校までご連絡ください。

福江中学校の生徒と教員全員がマスクを着用できるようにと頑張っています。
マスクづくりに協力してくれる方を募集しています。
協力してくださる方は、福江中学校までご連絡ください。
来年度へ向けて
昨日と今日の2日間で,通知表の配付が行われました。在校生のみなさんは,通知表を基にこれまでの学びを振り返り,今後に生かしていきましょう。
また,美術室では来年度行われる入学式に向けて,職員による看板製作が行われています。美術部の生徒がデザイン,下書き,色塗りなどの作業を進めてくれていましたが,完成まであと一歩のところで臨時休校に入ってしまったため,職員が最後の仕上げをしています。
来年度の入学式の看板は,生徒と職員が力をあわせて製作した『超大作』となっておりますので,お楽しみに!
特別支援学級 「金魚の水槽掃除」
特別支援学級の教室の金魚水槽を掃除しました。
今まで生徒が掃除とエサやりをしてくれていました。
生徒が元気に登校してくるのを待っています。
「公立高等学校合格発表・合格者登校」
3月18日(木)に全日制公立高等学校の合格発表が行われました。
各受検校で発表が行われ、緊張した表情で結果を見る様子がありました。
それぞれの進路でのさらなる活躍を心から願っています。頑張ってください!
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
連絡先
田原市中山町北松渕4番地
電話:0531-32-0112
ファクス:0531-32-2105
Mail:fukue-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス