4
6
4
9
4
0
3
ようこそ愛知県田原市立福江中学校のホームページへ!
田原市立福江中学校
2020年8月の記事一覧
1学期再開
例年にない2週間の短い夏休みが終わり,1学期が再開しました。
全国的にも酷暑が続きますが,教室は冷房でひんやりとしています。
今日は休み明けの全校朝会がありました。

今年度初めての表彰伝達を行いました。アナウンスに合わせ,生徒自らが大会等で授与された賞状を全校生徒に披露する形に変わりました。

教頭先生から,「今やるべきことを考えてがんばろう」という話がありました。
テスト勉強はもちろん大切ですが,心身の健康を第一に学校生活を送ってほしいと思います。

保健主事からは,登下校中の熱中症対策について話がありました。
こまめな給水,帽子をかぶる等,学校外でも熱中症に気を付けましょう。

生徒指導主事からも,熱中症対策についての話がありました。
現在,冷却タオルの使用,授業中の給水等が認められています。
写真のように首にタオルを巻いて対策することも認められています。
なお,今回の期末テストは体操服で受験することができます。
ただし,教室は常に冷房が効いています。
寒い可能性もあるため,この場合は制服を着て対応してください。
明日からは期末テストが始まります。
体調を整えて臨みましょう。
全国的にも酷暑が続きますが,教室は冷房でひんやりとしています。
今日は休み明けの全校朝会がありました。
今年度初めての表彰伝達を行いました。アナウンスに合わせ,生徒自らが大会等で授与された賞状を全校生徒に披露する形に変わりました。
教頭先生から,「今やるべきことを考えてがんばろう」という話がありました。
テスト勉強はもちろん大切ですが,心身の健康を第一に学校生活を送ってほしいと思います。
保健主事からは,登下校中の熱中症対策について話がありました。
こまめな給水,帽子をかぶる等,学校外でも熱中症に気を付けましょう。
生徒指導主事からも,熱中症対策についての話がありました。
現在,冷却タオルの使用,授業中の給水等が認められています。
写真のように首にタオルを巻いて対策することも認められています。
なお,今回の期末テストは体操服で受験することができます。
ただし,教室は常に冷房が効いています。
寒い可能性もあるため,この場合は制服を着て対応してください。
明日からは期末テストが始まります。
体調を整えて臨みましょう。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
連絡先
田原市中山町北松渕4番地
電話:0531-32-0112
ファクス:0531-32-2105
Mail:fukue-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス