田原市立赤羽根中学校

ブログ

令和4年度入学式

本日、令和4年度入学式が行われました。

清々しい晴天のもと、赤羽根中学校に66名の新入生が赤羽根中学校に入学しました。


























在校生と保護者の方の万雷の拍手に出迎えられ、1年生達はやや緊張した面持ちで2列で入場しました。
入学認定では、中学生らしく凛々しくも元気に返事をする新入生の姿が見られました。
また、全校で校歌の合唱も本年度は実施することができ、体育館に歌声が響きました。




































ご入学おめでとうございます。

3学期修了式・令和4年度前記生徒会役員認証式

本日、3学期修了式・令和4年度生徒会役員認証式が行われました。
修了式では、各学年の総代が修了証を受け取り、その後生徒意見発表をしました。
1年の鈴木さんは「大切なこと」という題で、自分の意志を持ち、自身を持って伝えることの大切さを、学級会の司会を勤めた経験から学んだことを発表しました。
2年の辻さんは「時間の大切さ」という題で、この1年を振り返り限られた時間を有効いつ買うことの大切さと、そのために目標を立てことを習慣化する取り組みについて発表しました。
























校長式辞では、ヤクルトの小川選手のビデオメッセージを紹介し、夢の大切さについて話をしました。












生徒会認証式では、旧生徒会役員と新役員一人ひとりが、それぞれの思いを発表しました。












令和4年度前期生徒会役員選挙

本日、令和4年度前期生徒会役員選挙が行われました。
後期役員選挙と同じく、生徒は各クラスで演説を聞き、
個人用タブレットを使って、電子投票を行いました。
立候補した生徒は、タブレットを通してそれぞれの思いを演説しました。












選挙管理委員の生徒たちの説明で、スムーズに投票をすることができました。












第75回卒業証書授与式

本日、第75回卒業証書授与式が行われました。

前日の卒業式準備では、3年生への恩返しとして、学校の隅から隅まできれいに磨き上げ、3年制の各教室を華やかに飾り付けをしました。











































天候に恵まれ穏やかな日となり、式が始まりました。
卒業生は、担任の呼名に応じて、堂々とした姿で卒業証書を受け取りました。
在校生代表の送辞では、部活動や行事で世話になったお礼の言葉を述べました。
卒業生代表の答辞では、保護者、地域、職員に対しての感謝の言葉と、後輩たちへあたたかい励ましのメッセージを送りました。
最後の学級活動では、それぞれのクラスで最後の時を惜しみました






















































ご卒業おめでとうございます。

奉仕活動(3年)

本日の5,6時間目に、3年生が奉仕活動をしました。
3年間お世話になった中学校への感謝として、教室のワックスがけをしたり、運動場を整地したり、側溝の泥の除去をしたり、学校が大変きれいになりました。
てきぱきと働き、最上級生らしい成長した姿を見られました。























1年太鼓指導

1月24日、26日の2日間、地域で太鼓の指導をされている「龍宮」のみなさんをお招きし、1年生の音楽で和太鼓の学習をしました。
1日目は、バチを使った叩き方を学びました。
2日目は、講師のみなさんが笛や鳴り物などで伴奏する中、
生徒たちが3〜4人のグループに分かれて、和太鼓を演奏しました。
演奏を見ている生徒からも合いの手が入り、とても賑やかで楽しい雰囲気の中、
生徒たちは貴重な経験をすることができました。
大声が出せない現在の生活の中で、よいストレス発散ができました。




































芸術鑑賞会

本日、赤羽根中学校体育館にてザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団のオーケストラ公演が行われました。
本公演は文化庁による令和3年度文化芸術による子供育成総合事業の一環で、優れた舞台芸術に触れることを目的として行われました。

公演では、ビゼーの「カルメン」前奏曲から始まり、生徒たちもよく知っているクラシックの曲を、オーケストラによる迫力のある演奏で聴かせてくれました。
プロのオペラ歌手による歌声の披露もあり、貴重な体験に生徒たちも真剣な様子で聴いていました。






















また、赤羽根中学校の校歌をアレンジして演奏してもらったり、指揮者体験で代表の生徒がオーケストラの指揮をさせてもらったりしました。











他にも、参加した生徒たち全員が手拍子で演奏に参加し、ロッシーニの「ウィリアムテル」序曲を演奏しました。生徒たちは一生懸命にリズムを合わせ、オーケストラのみなさんと生徒たちが一つとなって演奏することができました。
























吹奏楽部アンサンブル演奏会

1月22日(土)の赤羽中学校体育館にて吹奏楽部の演奏会が開かれました。
1年生は、プレトリウス作曲テルプシコーレ舞曲集より管打六重奏のパッサメッツォ、
2年生は、プレトリウス作曲テルプシコーレ舞曲集より、管打七重奏のパッサメッツォ、ブーレ、スパニョレッタを演奏しました。
どのチームからも一生懸命さが伝わってくる温かみのある演奏でした。











































ご来場いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3学期始業式・避難訓練

本日、3学期の始業式が行われました。
始業式では、各学年の代表生徒が新年の抱負を発表しました。
1年生の伊藤さんは、期末テストの悔しい結果をバネにして努力できる人になり、高みを目指したいという話を、
2年生の盛田さんは、計画性を持って時間を有効に使い、勉強も部活も頑張りたいという話を、
3年生の樅山さんは日々コツコツと努力を積み重ねていきたいという話をしました。



その後、学活を挟んで避難訓練を行いました。
大きな地震を想定して、運動場への一次避難、津波が発生後の校舎への二次避難の訓練をしました。
どの生徒数も無言でしゃべることなく、すばやく行動することができました。






















SNS教室

本日、SNS教室を実施しました。NTTドコモの講師を依頼し、オンラインによる遠隔授業が行いました。
授業では、具体的な危険な事例を聞きながら、安全で正しい使い方について学びました。登場人物が動画を投稿することによりトラブルに巻き込まれる事例や、インターネットに上げた動画による炎上の事例、部活でのトラブルからSNSでのいじめに発展してしまった事例などの動画を視聴しました。身近なものであり、自分たちも被害者にも加害者にもなる危険性を知ることができました。

生徒感想
「LINEの使い方では、思っている文と相手が受け取る文とは感じ方にずれがあるし、思い返してみれば、誤解するような文面で知らぬ間に相手を傷つけていたことがあったかもしれないから、これから気をつけます。」
「今日、一番怖く危険だと思ったのはSNSへの動画のアップです。悪意がなくても保存したりする人はいるし、今のネットの使い方をあまり知らない小学生もやっているから、なおさら気をつけなければと思いました。ネットの世界は怖いです。」