ブログ
合唱祭・文化祭がありました!
11月6日(木) 赤羽根文化ホールで合唱祭・文化祭が開催されました。体育館の工事に伴い、文化祭も赤羽根文化ホールでの開催でした。
合唱祭では、練習の成果を発揮し、素敵な歌声を響かせることができました。
結果は、最優秀賞が3A、優秀賞が3B、優良賞は2B。
そして、午後の文化祭では様々な出し物に生徒たちの笑顔が弾ける時間となりました。
来年もどんな行事になるか、楽しみですね!
渥美半島地引き網学習会
池尻海岸で地引き網学習会が行われました。
今年から赤羽根中学校区の小学校の児童と赤羽根こども園の年長さんも参加し
ゴミ拾いや網を引く体験を一緒にしました。
網を引っ張って、魚を取るだけではなく、
三年生が一番のお兄さんお姉さんとなってみんなを引っ張っていくことができました。
地元に海があり、自然に恵まれた環境で育ち、
その環境に感謝していきたいということに気づくことができた学習会になりました。
新人戦激励会
新人戦激励会を行いました。
各部活動の意気込みを語り、お互いに応援し合うことで、新人戦に向けて士気を高めました。
最後には、校歌を歌ったり、円陣を組んだりしました。
学年の一体感を感じることができるよい雰囲気の会になりました。
福祉実践教室
1年生が、福祉実践教室で福祉について様々な体験をしました。
体験の内容は、手話、視覚障害者ガイドヘルプ、点字でした。
講師の方の話を聞いた後、耳が不自由な方とのコミュニケーション(手話)を試したり、目隠しをした友達を目的地まで連れて行ったり、点字を書いたりしました。
実践をすることで障がいのある方の生活を想像し、福祉について考えることができました。
薬物乱用防止教室
9月12日の6時間目にライオンズクラブの方を講師としてお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。
講師の先生のお話から、薬物乱用は想像以上に自分たちの生活のすぐそばに潜んでいることを学びました。
また、薬物のサンプルなどを見せていただき、薬物乱用への危機感を高めました。
最後には、全員で「薬物乱用 ダメ!ゼッタイ!」の合言葉を言いました。
教えていただいたことをこれからの生活に活かし、安全に過ごしていきましょう。
ライオンズクラブさんありがとうございました。
田原市赤羽根町出口107番地
電話:0531-45-2057
ファクス:0531-45-3838
Mail:aka-j@city.tahara.aichi.jp