田原市立福江中学校

2025年9月の記事一覧

Fスポ

 9月25日(木)、絶好の秋晴れの中、Fスポが開催されました。CS種目、PTA種目、生徒会種目とバラエティーに富んだ参加者と競技が行われました。ご協力いただきました。皆様、ありがとうございました!

あちらこちらにメッセージ

 福江中では、黒板やホワイトボードを生徒の意識向上に使っています。書かれたメッセージを見て、生徒の皆さんは何を思うのでしょうか?

 

学校風景9月16日

 1年生の理科は、酸素を発生させる実験をしていました。美術室には、上靴をスケッチしたのでしょうか?素敵な作品が並んでいます。また、生徒会選挙の立候補者の自己紹介ポスターも掲示されました。また、今日から大学生の田中志佳(ゆきか)さんが、先生体験に来てくれました。約2週間と短い間ですが、2年生の理科の授業を中心に、いっしょに勉強してくれる予定です。

依田先生、仲谷先生、泳ぐ!こぐ!走る!

 9月14日(日)トライアスロン伊良湖大会に、依田先生と仲谷先生が出場しました!福江高校の生徒は、ボランティアとして参加、福江中学校の生徒も沢山の人が、二人の先生を始め、出場した選手の皆さんを応援しました!

PTA+CS環境部合同作業

 今日は、PTA作業に、消防団の方が助っ人としてきてくれました。主に溝掃除と樹木の伐採をしていただきました。おかげでとてもきれいになりました。Fスポ前に子どもたちに最高のプレゼントです。PTAの皆さん。消防団の皆さん、ありがとうございます。

作業後、こんなにきれいになりました!