4
6
5
0
0
6
8
ようこそ愛知県田原市立福江中学校のホームページへ!
田原市立福江中学校
ブログ
3年生総合学習 田原市の未来を考えよう
3年生は総合学習で、田原市の未来について考えています。事前調査で、市役所の方に市の施策について教えていただきました。
VIVAシャッフル
11月13日・14日は今年2回目のvivaシャッフル(担任交換)でした。先生にも生徒にもよい刺激のある2日間でした。
Fステ
合唱コンクールの午後には、お楽しみのFステが行われました。全員で楽しむことができました。
合唱コンクール
11月8日・9日渥美文化ホールにて合唱コンクールが行われました。どのクラスも練習の成果を発揮し、聞きごたえのある合唱を披露することができました。
薬物乱用防止教室
10月25日には、田原警察生活安全課の方や、三河ダルクの方に来ていただき、薬物乱用教室が行われました。薬物使用の怖さを教えていただきました。
PTA全体委員会
10月21日PTA全体委員会が行われました。立志歩行や各部の活動についての報告がありました。
東三河駅伝大会
今日は東三河の中学生駅伝大会です。この日に向けて、練習に励んできた選手の皆さんが、最後まで力いっぱい走りました。チームメートに大きな声で応援する福江中学校の選手の皆さんはとても素敵でした。
交通安全啓発ボランティア
今日は、スーパー「あつみ」の前で田原署の方々と一緒に、交通安全のビラ配りをしました。ボランティアで頑張ってくれた福江中学校の皆さん、ありがとうございます。お疲れ様でした!
生き方講演会(子育て支援課:久瀬さん)
元福江中学校の久瀬校長先生にお話をしていただきました。ユーモア溢れる話の中にこれからの生き方のヒントが散りばめられた講演会でした。
部活動の新人戦
今日は、部活動の新人戦でした。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
連絡先
田原市中山町北松渕4番地
電話:0531-32-0112
ファクス:0531-32-2105
Mail:fukue-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス