田原市立田原南部小学校

ブログ

かけ足訓練

11月24日(木)から、かけ足訓練が始まりました。
今日は1、3、6年生が、よい天気のなか、気持ちよく取り組んでいました。
明日は2、4、5年生が走ります。2グループで交互に取り組んでいきます。
12月14日(水)の持久走大会にむけて練習していきます。

社会見学(3年生)

11月22日(火)に3年生がパワーズに社会見学に行きました。
バックヤードや、店内を見学しながら説明してもらいました。
最後に、子どもたちは300円で買える物を考えながら、買い物をしました。





きらり☆発表会

11月19日(土)にきらり☆発表会をしました。
予行演習を経て、さらに磨きのかかった発表ができました。
子どもたちは、どの子もよい顔をしていました。




1年 レッツゴー!たんけんたい




2年 わたしの「はっけん」教えます




3年 おかしのすきなまほう使い 〜いろいろな楽器〜




4年 ごんぎつね 〜ごんの思いを伝えよう〜




5年 野外活動の学び




6年 ヒロシマのうた

きらり☆発表会予行演習

11月15日(火)にきらり☆発表会の予行演習をしました。
どの学年も今まで練習してきたことを発揮していました。
19日(土)の本番にむけてさらに磨きをかけていきます。













秋の親子環境整備作業

10月29日(土)に親子環境整備作業をしました。
PTAの方や、大勢の保護者の方に来ていただき学校を整備することができました。
草刈り機での伐採、藤尾山の階段設置など、普段はなかなかできないところまで整備することができました。
ご協力ありがとうございました。