田原市立田原南部小学校

ブログ

入学式の会場づくりをしました

 4~6年生が,入学式の準備に登校しました。1つ学年の上がった教室に入って,登校してきた友達と久しぶり会って話が弾んでいました。時間になり,準備がスタートするともくもくと働いて,予定の時間よりもずいぶん早く終えることができました。そして,新1年生を迎えるための練習をして,下校しました。出来上がった会場の様子です。
 

卒業式予行

 今日は、卒業式の予行を行いました。先週の練習でほぼ完璧にできるようになっていました。休み明けの今日の予行の後、歌の練習や礼の仕方について徹底しました。6年生が登校するのも、あと3日です。いい卒業式ができるように気を引き締めていきたいです。
下校時刻29.pdf

今日は、授業参観

 本日は、学年末保護者会があり、学級懇談会の前に授業参観がありました。1年間の振り返りを保護者の方に観てもらった学年や、1/2成人式を行った学年がありました。また、英語活動を、ALTのアレックさんと一緒に行った学年もありましった。
下校時刻28.pdf
 

おいしかったよ! 豚汁。

 今日は、昨日から雪と雨で親子藤尾山登山ができませんでした。でも、PTAの役員さんたちが、予定通り豚汁を作ってくれました。学年1つお鍋に豚汁をもらって、クラスで家から持ってきたお椀によそって食べました。とっともおいしくて、おかわりもしました。お鍋がからになったら、まだあるよって言われて、急いでもらいに行きました。本当においしかったです。
下校時刻24.pdf
 

6年生といっしょにドッジビー

 6年生のお兄さんお姉さんと遊べるのもあと少しになってきました。そこで、縦割りのふじお班対抗ドッジビー大会に向けて練習しています。藤尾山登山の時期でもあり、昼の放課の時間しかそろわないので、どの学年も掃除を終えると運動場にみんな出て行きます。
下校時刻23.pdf