ブログ(学校)

ブログ

第3回避難訓練

 1月21日(木)、清掃の時間中に予告なしの形で、第3回目となる避難訓練を行いました。今回は、負傷している生徒が校舎内にいるという設定です。捜索に向かったため、普段よりも時間がかかりましたが、無事に避難ができました。先日、「南海トラフ地震臨時情報発表時における生徒の登下校等について」を配付しました。ブログの「緊急時の対応について」にも掲載しています。ご家庭でも、ご確認ください。



3年生総合テスト

 1月18日(月)から20日(水)まで、3年生が中学校で最後の定期テスト「総合テスト」を受けています。いよいよ進路を決めていく時期になってきました。教室には、緊張感が漂っています。体調の管理には十分に気を付けて、自分の力を存分に発揮してください。1、2年生の学年末テストは、2月16日(火)から18日(木)に予定しています。



生徒会「Go To School」キャンペーン

 1月13日(水)から15日(金)、生徒会執行部が「Go To School」キャンペーンを開催しました。学校へ来ることがより楽しくなるように、朝、登校時に挨拶を呼び掛けたり、先生当てクイズを出したりしています。給食時の放送で先生当てクイズの答えを発表しました。寒さの厳しい中ですが、朝から笑顔がたくさん見られました。



今月の花き

 今月も鉢花(ラナンキュラス)とフラワーアレンジメント(スイトピー、リシアンサス)を届けていただきました。教室が華やかになります。ありがとうございます。

愛知県知事からのメッセージ

 新型コロナウイルス感染症拡大が心配され、愛知県にも緊急事態宣言が出されると報じられています。田原市でも連日のように感染者の増加が報告がされており、心配な状況が続いています。学校での対策は、マスクの着用や消毒等これまでと同様ですが、いっそう注意をしていきたいと思います。ご家庭でも、体調がよくない場合は、無理に登校せず、健康管理にご留意くださるようお願いします。
 以下は、大村愛知県知事からのメッセージです。

 県民の皆様へ ~あいちの医療を守るための緊急メッセージ~
 
 愛知県の新型コロナウイルス感染症は、連日、新規陽性者が過去最高を更新し、入院患者数が700人に迫る大変厳しい状況が続いています。そうした中で、医療従事者の皆様には、昨年1月に県内で最初の新型コロナウイルス感染者が発生して以降、県民の皆様の生命と健康を守るため、昼夜を問わず献身的に対応していただいております。心から感謝申し上げたいと思います。
 現在、入院病床は、県医師会、県病院協会、各病院のご協力を頂き、1,102 床+αを確保しているところですが、長期にわたって従事いただいている医療従事者の皆様の疲労が蓄積するなかで、感染者が増加し、診療体制を組むことが徐々に困難になっています。 今一度、県民の皆様には、医療従事者の皆様の懸命なご尽力に思いを馳せていただき、オール愛知で医療を守るため、一人一人が新型コロナウイルス感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。
 
                    2021年1月8日 愛知県知事 大 村 秀 章