ブログ(学校)

ブログ

1年総合(遠隔授業)

 3月15日(月)午後、1年生の総合的な学習の時間で自分の未来について考える授業を行いました。講師は、先日に引き続き、中野直子さんです。今回は、校舎内の一室と各教室をオンラインで結ぶ遠隔授業で行いました。これから、コロナ禍の影響で、こうした授業形態も増えていくことが予想されます。



令和3年度前期生徒会役員認証式


3月15日(月)に令和3年度前期生徒会役員認証式が行われました。公約に掲げたように、生徒が主役となり生徒会活動をより活発なものにしていってほしいと思います。よろしくお願いします。



教育長表敬訪問

 3月11日(木)陸上競技部の佐藤俐有さんが、午後、鈴木教育長を表敬訪問しました。3月17日(水)大阪城ホールで開催される「第104回日本陸上競技選手権大会・室内競技 2021日本室内陸上競技大阪大会」のU16の部「女子60m」に出場することを報告しました。佐藤さんは昨年度もこの大会へ出場し、7秒65の大会新記録で優勝をしています。大会では、練習の成果を発揮してくれるよう願っています。



令和3年度前期生徒会役員選挙

3/11(木)の5限に、令和3年度前期生徒会役員選挙が行われました。どの立候補者の演説も個性に溢れ、東部中の生徒会のことをしっかりと考えてくれている素晴らしい演説でした。令和3年度の生徒会活動が楽しみです。



第60回卒業証書授与式

 令和3年3月3日(水)、第60回卒業証書授与式を挙行しました。コロナ禍の影響で、例年とは会場の配置や出席者を変更しての開催でした。思い描いていた中学3年生の学校生活ではなかったかもしれませんが、それでも前を向いて頑張ってきた3年生でした。卒業生の答辞には、3年間の中学校生活への思いがあふれ、感動を呼びました。新たな生活でも活躍することを祈っています。