ブログ(学校)

ブログ

3学期始業式

 あけましておめでとうございます。全国的に新型コロナの感染拡大が心配される中ですが、令和3年が始まりました。健康管理に十分注意をして、元気に学校生活が送っていきましょう。
 全校放送で、各学年と生徒会の代表者が新年の抱負を述べました。校長式辞では、「本年度のまとめと新たな学年や進路に向けての準備に力を入れてください。この先、どんなことが起きるかわかりませんが、そんな中でも、自分の目標をもって冷静に進んでいきましょう。」と話がありました。
 市内でも、新型コロナウイルスの感染が広がっています。学校では、引き続き感染拡大防止に努めていきますので、ご協力よろしくお願いします。







2学期終業式

 12月23日(水)、2学期終業式を行いました。熱中症対策やコロナ対策で、見慣れた光景になっていますが、本日も全校放送での実施です。各学年や生徒会の代表者が、2学期の振り返りと3学期への抱負を述べました。校長式辞では、「8月末から始まった長い2学期、コロナ禍でこれまでと異なる行事の連続となった2学期でしたが、たくさんの笑顔(ハッピースマイル)を見ることができてうれしかった。これからも「とびっきりの笑顔」をたくさん見たいです」との話がありました。新年も元気で登校しましょう。






生徒用端末準備

 新型コロナウイルス感染症の影響で、GIGAスクール構想が前倒しとなりました。年度内に児童生徒一人ずつに端末が配付されることになっており、本日(12月18日・金)、業者がその準備のために来校して作業をしました(作業のため廊下に保管庫が出されていますが、実際は別の場所に保管します)。実際に授業で活用するのは、少し先になりますが、学校生活がだんだんと変化していきます。

後期生徒会総会

 12月17日(木)授業後、後期の生徒会総会を行いました。今回も全校放送です。生徒会も後期に入り、2年生が中心となって新しい執行部や委員会がスタートしています。「上昇気流」のスローガンで始まった前期の活動を引継ぎながら、後期の活動について計画を立て、それを発表しました。期間は例年よりも短いですが、中身の濃い後期にしていってください。