田原市立田原南部小学校
2018年9月の記事一覧
南部小オリンピック
9月12日(水)・19日(水)
「がんばって!」
9月12日(水)、19日(水)と2日間にわたり、児童会企画の「南部小オリンピック」が開催されました。縦割り班に分かれてのチーム戦で、種目は、靴飛ばし、空き缶積み、リレーの3つでした。班員全員の力を合わせて、1位を目指してがんばりました。
この「南部小オリンピック」で、学年を越えた絆を強めることができました。
5年生宿泊体験学習
9月13日(木)~14日(金)
5年生の宿泊体験学習が、新城市にある愛知県民の森で、野田小学校と合同で行われました。
1日目は、飯ごう炊飯でカレーライスを作り、おいしいカレーライスを食べることができました。また、夜にはキャンプファイヤーを行い、みんなで歌ったり踊ったりして、楽しい時間を過ごすことができました。2日目は、県民の森でのウォークラリーを楽しみ、野田小学校の子との交流を深めました。
どの子も、よい思い出を作ることができたようです。
5年生の宿泊体験学習が、新城市にある愛知県民の森で、野田小学校と合同で行われました。
1日目は、飯ごう炊飯でカレーライスを作り、おいしいカレーライスを食べることができました。また、夜にはキャンプファイヤーを行い、みんなで歌ったり踊ったりして、楽しい時間を過ごすことができました。2日目は、県民の森でのウォークラリーを楽しみ、野田小学校の子との交流を深めました。
どの子も、よい思い出を作ることができたようです。
夏休み自由研究作品展
9月6日(木)
夏休みに子どもたちが取り組んできた自由工作や自由研究の作品展が体育館で開催されました。どの作品も一生懸命工夫を凝らして作られた力作ばかりです。様々な作品に出会えて、楽しむことができますし、来年度以降の参考にもなると思います。ご家族お誘いあわせの上、ふるってご来場ください。
開催日は次の通りです。
9月6日(木)9:00~18:00
9月7日(金)9:00~18:00
9月9日(日)13:00~16:30
2学期始業式
9月3日(月)
今日から2学期のスタートです。3年生に転入生1名を迎え、全校児童は121名、全員出席で今日の始業式を迎えることができました。
残念ながら、明日は台風21号の接近により、市内小中学校一斉の臨時休校となってしまいましたが、今日は、2学期の子どもたちの成長を応援しているかのように晴れやかな青空が、子どもたちを迎えてくれました。
た。
今日から2学期のスタートです。3年生に転入生1名を迎え、全校児童は121名、全員出席で今日の始業式を迎えることができました。
残念ながら、明日は台風21号の接近により、市内小中学校一斉の臨時休校となってしまいましたが、今日は、2学期の子どもたちの成長を応援しているかのように晴れやかな青空が、子どもたちを迎えてくれました。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス